検-1令和6年度診療報酬改定の結果検証部に係る特別調査(令和6年度調査)の調査票案について (76 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_45166.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第71回 11/13)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
8.貴施設における、容態が急変した患者への対応状況等についてお伺いします。
①貴施設の訪問診療の患者で、 令和6年6月~11月の6か月間に往診依頼の
あった患者について以下の実人数をお答えください。
1) 往診依頼のあった患者
2) 1)のうち、往診等で対応して在宅療養を継続した患者
3) 1)のうち、往診等で対応して他医療機関を受診させた患者
4) 1)のうち、情報通信機器を用いた診療を行った患者
5) 1)のうち、往診や情報通信機器を用いた診療等を行わず他医療機関を
受診させた患患者
6) 1)のうち、入院が必要になった場合の病床確保を目的とした平時からの
情報連携の体制を構築していたこと等により急変時の入院先が予め決
まっていた患者
7) 6)のうち、実際には予定していなかった病院に入院した患者
8) 6)のうち、当該予め決まっていた入院先に入院した患者
診療時間内
診療時間外
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
9.貴施設における在宅医療に係る教育体制についてお伺いします。
①下記の1~3のうち、貴施設において受け入れている学生実習として該当するものをお選びください。
※○はいくつでも
1. 学生実習の受け入れ ⇒該当する学生すべてに○
01 医学部生
02 歯学部生
03 薬学部生
04 看護師の養成課程
05 保健師の養成課程
06 助産師の養成課程
07 理学療法士の養成課程
08 作業療法士の養成課程
09 言語聴覚士の養成課程
10 診療放射線技師の養成課程
11 臨床検査技師の養成課程
12 管理栄養士の養成課程
13 社会福祉士の養成課程
14 介護福祉士の養成課程
15 救急救命士の養成課程
16 歯科衛生士の養成課程
17 その他
2. 初期臨床研修の基幹型病院からの臨床研修医の受け入れ
3. 専門研修の地域プログラム等に所属する専攻医の受け入れ ⇒該当する医師すべてに○
01 総合診療専攻医
02 内科専攻医
03 その他
4. いずれも受け入れなし
②職員(管理者を含む)の専門性を高めるための取組として、どのようなことを行っていますか。 ※○はいくつでも
1. 医療機関として、学術活動へ支援を行っている(学会発表の推奨等)
2. 研修の受講等のために職員が欠員した場合にも、勤務表の調整等によって通常通りの診療体制を確保できる
3. 研修の受講等のための手当を出している
4. 他の医療機関等と連携した勉強会を開催している
5. 研修受講等について人事考課に組み込んでいる
6. その他(具体的に:
)
質問は以上です。アンケートにご協力いただきまして、ありがとうございました。
令和7年○月○日(○)までに返信用封筒(切手不要)に封入し、お近くのポストに投函してください。
18
76