よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年度厚生労働省予算概算要求の主要事項 (102 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/24syokan/index.html
出典情報 令和6年度厚生労働省予算概算要求(8/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

➢民間企業における女性活躍促進のための支援等
雇用環境・均等局雇用機会均等課(内線7953)

民間企業における女性活躍促進事業
令和6年度概算要求額

労働保険特別会計

1.9億円(2.3億円)※()内は前年度当初予算額

労災

雇用



1 事業の目的

徴収

一般
会計

事業主、特に中小企業を対象として、女性の活躍推進に関する自社の課題を踏まえた取組内容のあり方、男女の賃金の差異の要因分析、
定められた目標の達成に向けた手順等について、個別企業の雇用管理状況に応じたコンサルティング等を実施し、我が国における女性活躍
の一層の推進を図る。
また、次元の異なる少子化対策のうち、特に女性の正規雇用におけるL字カーブの解消のための施策として、学生等を対象としたキャリ
ア開発に関する啓発事業およびアンコンシャス・バイアス解消啓発事業に取り組む。

2事業の概要・スキーム、実施主体等
女性活躍推進センターによる事業運営(実施主体:民間団体等による委託事業)

事業実績
コンサルティング件数:778社(令和4年度)

個別訪問・オンラインによるコンサルティング

女性活躍推進アドバイザーを委嘱し、女性の活躍推進に関する自社の課題を踏まえた取組内容のあり方、男女の賃金の差異
の要因分析、定められた目標の達成に向けた手順等について、個別企業の雇用管理状況に応じたコンサルティング等を実施。
L字カーブ解消のための啓発事業

①学生等を対象としたキャリア開発に関する啓発事業 ※拡充内容
大学生等を対象として、女性が働くことの意義(個人としての経済的自立、家族にとっての経済効果等)について
の啓発、女性が正社員として就職・勤続・活躍できる企業の探し方(女性活躍推進企業データベースの活用方法)に
関するガイダンスを行う。また、大学等のキャリアセンター等の要請を受け、出前講座として実施する。
さらに、各種SNSの活用、インフルエンサーとのコラボ等を活用し、学生へ直接働きかけを行う。
②アンコンシャス・バイアス解消啓発事業 ※拡充内容
人材育成・管理職登用において「長時間労働を人事評価において肯定的に評価する」というアンコン
シャス・バイアスがあれば、女性の活躍は十分に進まない。この点に関連して「時短管理職」の事例も
紹介しながら、女性労働者自身、管理職を含む男性労働者、また、企業の経営者や人事労務担当者に対
するセミナーとして実施する。

雇用環境・均等局雇用機会均等課(内線7842、7859)

女性の活躍推進及び両立支援に関する総合的情報提供事業
令和6年度概算要求額

1.8億円(1.8億円)※()内は前年度当初予算額

労働保険特別会計

労災

1 事業の目的

雇用



徴収

一般
会計

企業における女性活躍推進に関する情報や、女性活躍推進と仕事と家庭の両立に係る取組を一覧化し、公表する場を提供することにより、
女性の活躍推進のための取組や、仕事と家庭の両立支援制度を利用しやすい環境整備を促進する。

2 事業の概要・スキーム、実施主体等
【女性の活躍推進企業データベース・イメージ】
企業比較
が可能!

URL▶▶ https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/

最新の数値が掲載されていて各社の比較もしやすい!

企業名

A社

B社

所在地

東京都○○区123

東京都○○区456

企業規模

101人~300人

10~100人

女性の活躍を進めて認定を取得している企業だ!

企業認定等
採用した労働者に占める
女性労働者の割合

(事務職)40%
(技術職)30%

(事務職)20%
(技術職)10%

労働者に占める
女性労働者の割合

(事務職)30.2%
(技術職)3.3%

(事務職)12.2%
(技術職)1.5%

男女別の
育児休業取得率

(事務職)男性:30%、女性:95%
(技術職)男性:22%、女性:89%

(事務職)男性:7%、女性:90%
(技術職)男性:0.5%、女性:89%

年次有給休暇の取得率

(正社員)75%

(正社員)50%

管理職に占める
女性労働者の割合

男女の賃金の差異
全労働者
うち正規雇用労働者
うち非正規雇用労働者

スマホ版▶▶

【事業概要】
「女性の活躍推進企業データベース」の活用の
促進・機能強化等
■特に、101人以上300人以下の企業がデータ
ベース上で女性活躍推進法に基づく情報公表を
行うよう、また多くの企業が男女の賃金の差異を
データベース上で公表するよう周知や登録勧奨等
を行い女性活躍等に関する企業情報の見える化を
推進する。
■大学・キャリアセンター等との連携や学生向け
イベントの開催等により、学生等求職者が男女の
賃金の差異に着目し企業選択を行うよう周知・啓
発を進めるととともに、データベースの機能強化
やコンテンツの充実等を図りデータベースのユー
ザビリティの向上を図る。

■ 女性の活躍推進及び仕事と育児・介護の両立
支援について、他の模範となる取組を行う企業の
事例を収集・取りまとめを行い、企業向けに発信
30%(1,500人)
する。
管理職全体(男女計)5,000人
【事業実績】年間アクセス件数(令和4年度)
女性の活躍推進企業データベース:456,488件
80.2%
既に、男女の賃金の差異を開示している企業だ!
74.4%
102.3%

【実施主体】委託事業(民間団体等)

-100-