よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1) (71 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001230308.pdf
出典情報 令和6年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(3/15付 事務連絡)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

○ 特定事業所加算
問 117 「家族に対する介護等を日常的に行っている児童、障害者、生活困窮者、難病
患者等の高齢者以外の対象者への支援に関する知識等に関する事例検討会、研修等
に参加していること」について、これらの対象者に対し支援を行った実績は必要か。
(答)
・ 事例検討会、研修等に参加していることを確認できればよく、支援実績までは要しない。
・ なお、当該要件は、介護保険以外の制度等を活用した支援が必要な利用者又はその家族
がいた場合に、ケアマネジャーが関係制度や関係機関に適切に繋げられるよう必要な知
識等を修得することを促すものであり、ケアマネジャーに対しケアマネジメント以外の
支援を求めるものではない。
○ 入院時情報連携加算
問 118 入院日以前の情報提供については、入院何日前から認められるか。
(答)
特段の定めは設けていないが、情報提供日から実際の入院日までの間隔があまりにも
空きすぎている場合には、入院の原因等も踏まえた上で適切に判断すること。

70