よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


医療機器のIMDRF 用語集の翻訳版の改訂について(その2) (87 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00012.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和4年度第2回 3/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Annex G 日本語訳(対応 IMDRF バージョン:Release 2022)
Level 1 用語
Level 2 用語
Level 3 用語
ホルダー
ホース
ハウジング
加湿器
油圧システム
インペラ

IMDRF-Code
G04068
G04069
G04070
G04071
G04072
G04073

挿入器
絶縁材
アイソレーター
ジョウ(はさみ口)
関節
ノブ
ラベル

G04074
G04075
G04076
G04077
G04078
G04079
G04080

レバー
ライナー
マガジン/カセット
マニフォールド
マスク
機械的ミキサー


G04082
G0408201
G04083
G04084
G04085
G04086
G04087
G04088

メッシュ
モーター

G04089
G04090

マウント

ノズル
包装

G04091
G04092
G04093
G04094

パッド

G04095

フットペダル

定義
別のものを保持する部品。
液体や気体を運ぶ柔軟なチューブ。
装置を取り囲み、保護する硬いケーシング。
気体中の水分を増やすために使われるもの。
液体の圧力を利用して運動させるシステム。
遠心ポンプ、コンプレッサーやその他機械で、回転によって流体を移動させ
る回転部品。
特定の機器の挿入を容易にする機能を有する部品。
熱、音、又は電気の伝達を減らす材料。
2 つの構成要素間の相互作用を制限する材料又は構造。
物体を閉じて保持するために対向する部分を使用する部品。
物体間の接合部の部品で、可撓性又は剛性のものがある。
丸みを帯びた塊又は球で、調整又は制御するために使用される。
機器の性質、所有権、又はその他の情報を特定するための機器上のあらゆる
文書、印刷物、又は図形的事項。
固定点の周りを回転する剛体するための棒。
足で操作できるレバー。
防護又は断熱のための空洞又は容器の壁の内側に設置される部品。
機構に送り込むための消耗材料を収容するもの。
分岐したパイプ又はチャネルで主に液体又はガスの流れを漏斗状にする。
鼻及び/又は口の上に置く柔軟性のある形状の部品。
材料を混合する機械部品。
境界を形成したり又は 2 つの空間を分離するようにする材料で、薄い柔軟な
シート又はこれに類似するもの。
細かい網状の重なり合った網状のもの。
あらゆる種類のエネルギーを変換して運動(運動エネルギー)を生成又は付与
する機械。
ある物が他の物体に付着しやすくする部品。
長くて細い尖った形をした部品
流体又は気体の流れを調節し、方向づける部品。
使用前にデバイスをつつみ、識別し、保護する役割を果たすデバイスの周り
の外側包装。
主に、人又は装置の傷害・損傷を防ぐために使用される柔軟なクッション状
の材料。また、液体を吸収するために吸収性材料で作られているものもあ
る。
8 / 12