よむ、つかう、まなぶ。
医療機器のIMDRF 用語集の翻訳版の改訂について(その2) (95 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00012.html |
出典情報 | 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和4年度第2回 3/16)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
IMDRF-Code
Level
項目
変更前
変更後
E014301
3
定義
(新規追加)
知覚と反応の能力の増加を特徴とする神経学的状態。
E014302
3
用語
(新規追加)
意識レベルの低下
E014302
3
定義
(新規追加)
知覚と反応の能力の低下を特徴とする神経学的状態。
E0207
2
用語
(新規追加)
せん妄
E0207
2
定義
(新規追加)
錯乱、錯覚、運動変化、不注意、激越及び幻覚の急性かつ
突然の発現を特徴とする、通常可逆的な状態。
E0208
2
用語
(新規追加)
精神病
E0208
2
定義
(新規追加)
人格変化、機能障害、現実との接触の喪失を特徴とする精
神障害。
E0311
2
用語
(新規追加)
白血球数高値
E0311
2
定義
(新規追加)
白血球数が正常範囲を超えている。
E0312
2
用語
(新規追加)
輸血反応
E0312
2
定義
(新規追加)
全血製剤又は成分製剤の輸血に関連する有害事象。異な
る血液型に対する溶血反応が最も一般的である。
E0313
2
用語
(新規追加)
血中蛋白異常
E0313
2
定義
(新規追加)
血中蛋白濃度の 1 つ以上が正常値よりも高いか低いこと
(例えば、アルブミン、C 反応性蛋白)。
E050102
3
用語
(新規追加)
動脈瘤拡大
E050102
3
定義
(新規追加)
動脈瘤の拡大。
E0519
2
用語
(新規追加)
血流減少
E0519
2
定義
(新規追加)
体の特定の領域への血流が不十分であること。
E0753
2
用語
(新規追加)
上気道損傷
4 / 15
Level
項目
変更前
変更後
E014301
3
定義
(新規追加)
知覚と反応の能力の増加を特徴とする神経学的状態。
E014302
3
用語
(新規追加)
意識レベルの低下
E014302
3
定義
(新規追加)
知覚と反応の能力の低下を特徴とする神経学的状態。
E0207
2
用語
(新規追加)
せん妄
E0207
2
定義
(新規追加)
錯乱、錯覚、運動変化、不注意、激越及び幻覚の急性かつ
突然の発現を特徴とする、通常可逆的な状態。
E0208
2
用語
(新規追加)
精神病
E0208
2
定義
(新規追加)
人格変化、機能障害、現実との接触の喪失を特徴とする精
神障害。
E0311
2
用語
(新規追加)
白血球数高値
E0311
2
定義
(新規追加)
白血球数が正常範囲を超えている。
E0312
2
用語
(新規追加)
輸血反応
E0312
2
定義
(新規追加)
全血製剤又は成分製剤の輸血に関連する有害事象。異な
る血液型に対する溶血反応が最も一般的である。
E0313
2
用語
(新規追加)
血中蛋白異常
E0313
2
定義
(新規追加)
血中蛋白濃度の 1 つ以上が正常値よりも高いか低いこと
(例えば、アルブミン、C 反応性蛋白)。
E050102
3
用語
(新規追加)
動脈瘤拡大
E050102
3
定義
(新規追加)
動脈瘤の拡大。
E0519
2
用語
(新規追加)
血流減少
E0519
2
定義
(新規追加)
体の特定の領域への血流が不十分であること。
E0753
2
用語
(新規追加)
上気道損傷
4 / 15