【参考報告書4】(4)地域の実情や事業所規模等を踏まえた持続的なサービス提供の在り方に関する調査研究事業 (報告書案)[8.7MB] (271 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56824.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会(第246回 4/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
事業が増え収支が悪化している(中小規模・併設有)
・
紹介会社へ支払いが増加している(中小規模・併設無)
<参考1:支出状況>
➢
足もとの支出状況(令和6年 10 月~12 月)について、ヒアリングの追加調査の回答に協力
いただいた事業所では、対前年同月比で、全体支出は▲7.7%~+10.5%とばらつきがある中
で、人件費は大半の事業所で増加(平均+4.1%)
(※)している一方で、ガソリン代は▲17.6%
~+55.8%と様々な状況だった。
(※)年度内に遡及して追加支給を行う予定の事業所もあった。
<参考2:訪問に係る移動時間等の状況>
➢
訪問に係る移動時間等の状況について、ヒアリングの追加調査の回答に協力いただいた事業
所における地域ごとに利用者の居所別の移動時間等に係る状況をまとめると以下のとおりだ
った。
① サービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム等
中山間等(n=5)
その他(n=2)
都市部(n=2)
全体平均(n=9)
平均移動時間(分)
4.5
3
0.8
3.2
平均移動距離(km)
4.0
0.5
0.1
2.1
最大移動時間(分)
22.0
8.0
0.8
14.2
最大移動距離(km)
7.2
2.7
0.1
4.6
中山間等(n=1)
その他(n=2)
都市部(n=1)
全体平均(n=4)
平均移動時間(分)
10.0
8.5
11.0
9.5
平均移動距離(km)
4.0
3.4
2.0
3.2
最大移動時間(分)
20.0
20.0
35.0
23.8
最大移動距離(km)
10.0
4.6
10.0
7.3
中山間等(n=4)
その他(n=3)
都市部(n=1)
全体平均(n=8)
平均移動時間(分)
15.3
8.7
8.0
11.9
平均移動距離(km)
8.1
3.1
1.0
5.3
最大移動時間(分)
33.3
25.0
40.0
30.7
最大移動距離(km)
18.3
11.0
10.0
14.0
② 集合住宅(マンション等)
③ 居宅(上記以外)
(注)平均移動時間・平均移動距離は、1人の利用者を訪問する際に要する1回当たりの平均的な時間・距離
4.
他事業所・訪問看護との連携
265