よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考報告書4】(4)地域の実情や事業所規模等を踏まえた持続的なサービス提供の在り方に関する調査研究事業 (報告書案)[8.7MB] (36 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56824.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第246回 4/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

テクノロジーを導入していない理由については、いずれのサービスにおいても「導入費用が高額」の割
合が最も高かった。また、多くのサービスにおいて「維持管理費用が高額」の割合が次いで高かった。あ
わせて、
「導入する必要のある課題や必要性を感じていない」という選択肢について、施設系サービスで
は割合が低く、居宅系サービスでは割合が高い傾向であった。
地域密着型特定施設、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、地域密着型介護老人福祉施設では「導入
した機器を職員が使いこなせるか不安がある」の割合も高かった。
図表 32







訪問介護

訪問看護

定期巡回・随時対応型訪問介護看護

通所介護

地域密着型通所介護

特定施設

地域密着型特定施設

認知症対応型共同生活介護

介護老人福祉施設

介護老人保健施設

地域密着型介護老人福祉施設

小規模多機能型居宅介護

看護小規模多機能型居宅介護









1660

531

168

61

137

247

68

33

132

22

24

42

132

63

図表 33

テクノロジーを導入していない理由(サービス別)











いた現
介場
護の
ロ実
ボ態
ッを
ト ふ
がま
なえ

面利
に用
不者
安 ・
が職
あ員
るの



い器効
が果
あや
るど
かの
分よ
か う
らな
な機

変検設
そ等置
う 、場
維所
持や
管準
理備
が ・
大点

革育使
が ・ い
必研方
要修の
等周
、知
業や
務教


に導
抵入
抗 ・
感活
が用
あす
るる



て課導
い題入
なやす
い必る
要必
性要
をの
感あ
じ る

安が導
が使入
あいし
るこた
な機
せ器
るを
か職
不員

不セ
安キ
がュ
あ リ
るテ





い動動に(
を(つ特
含利いに
む用て介
。 者) 護
)宅機 ロ
がへ器ボ
難ののッ
し 移移 ト




















945

635

488

265

360

475

390

140

396

471

130

196

41

100

112

45

56.9%

38.3%

29.4%

16.0%

21.7%

28.6%

23.5%

8.4%

23.9%

28.4%

7.8%

11.8%

2.5%

6.0%

6.7%

2.7%

272

177

172

78

97

141

122

48

139

139

41

104

13

26

46

17

51.2%

33.3%

32.4%

14.7%

18.3%

26.6%

23.0%

9.0%

26.2%

26.2%

7.7%

19.6%

2.4%

4.9%

8.7%

3.2%

77

51

42

20

48

46

34

16

54

43

22

25

2

10

20

3

45.8%

30.4%

25.0%

11.9%

28.6%

27.4%

20.2%

9.5%

32.1%

25.6%

13.1%

14.9%

1.2%

6.0%

11.9%

1.8%

32

24

19

12

15

12

17

1

6

12

6

6

1

6

6

0

52.5%

39.3%

31.1%

19.7%

24.6%

19.7%

27.9%

1.6%

9.8%

19.7%

9.8%

9.8%

1.6%

9.8%

9.8%

0.0%

82

61

40

21

29

44

27

12

28

35

7

8

3

9

8

3

59.9%

44.5%

29.2%

15.3%

21.2%

32.1%

19.7%

8.8%

20.4%

25.5%

5.1%

5.8%

2.2%

6.6%

5.8%

2.2%

149

106

89

39

57

80

43

23

83

63

18

18

7

17

8

3

60.3%

42.9%

36.0%

15.8%

23.1%

32.4%

17.4%

9.3%

33.6%

25.5%

7.3%

7.3%

2.8%

6.9%

3.2%

1.2%

46

29

16

12

17

22

20

4

11

16

4

4

2

1

3

1

67.6%

42.6%

23.5%

17.6%

25.0%

32.4%

29.4%

5.9%

16.2%

23.5%

5.9%

5.9%

2.9%

1.5%

4.4%

1.5%

28

17

5

3

1

12

12

1

1

15

2

3

1

1

1

0

84.8%

51.5%

15.2%

9.1%

3.0%

36.4%

36.4%

3.0%

3.0%

45.5%

6.1%

9.1%

3.0%

3.0%

3.0%

0.0%

79

55

31

32

24

41

34

17

28

47

10

6

5

17

4

5

59.8%

41.7%

23.5%

24.2%

18.2%

31.1%

25.8%

12.9%

21.2%

35.6%

7.6%

4.5%

3.8%

12.9%

3.0%

3.8%

19

13

4

8

4

8

9

2

0

10

3

1

0

0

1

0

86.4%

59.1%

18.2%

36.4%

18.2%

36.4%

40.9%

9.1%

0.0%

45.5%

13.6%

4.5%

0.0%

0.0%

4.5%

0.0%

14

9

3

2

6

7

7

1

2

11

3

0

0

0

2

3

58.3%

37.5%

12.5%

8.3%

25.0%

29.2%

29.2%

4.2%

8.3%

45.8%

12.5%

0.0%

0.0%

0.0%

8.3%

12.5%

34

20

12

4

11

11

15

3

8

19

3

3

0

0

0

3

81.0%

47.6%

28.6%

9.5%

26.2%

26.2%

35.7%

7.1%

19.0%

45.2%

7.1%

7.1%

0.0%

0.0%

0.0%

7.1%

74

42

39

26

30

30

34

6

27

43

6

12

7

8

10

5

56.1%

31.8%

29.5%

19.7%

22.7%

22.7%

25.8%

4.5%

20.5%

32.6%

4.5%

9.1%

5.3%

6.1%

7.6%

3.8%

39

31

16

8

21

21

16

6

9

18

5

6

0

5

3

2

61.9%

49.2%

25.4%

12.7%

33.3%

33.3%

25.4%

9.5%

14.3%

28.6%

7.9%

9.5%

0.0%

7.9%

4.8%

3.2%

テクノロジーを導入していない理由(サービス別)(グラフ)

30