よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


・資料No1-1~1-5_第十八改正日本薬局方第一追補(案) (81 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000174942_00007.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 日本薬局方部会(令和4年度第1回 7/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

46 ホルモテロールフマル酸塩水和物

第十八改正日本薬局方第一追補

1

ぞれ0.2%以下,相対保持時間約1.8の類縁物質Eのピークの

49

カラム:内径4.6 mm,長さ15 cmのステンレス管に5

2

量は0.1%以下であり,ホルモテロール及び上記以外のピー

50

μmの液体クロマトグラフィー用オクタデシルシリル

3

クの量は0.1%以下である.また,ホルモテロール以外のピ

51

4

ークの合計量は0.5%以下である.ただし,類縁物質Aのピ

52

カラム温度:22℃付近の一定温度

5

ーク面積は自動積分法で求めた面積に感度係数1.75を乗じた

53

移動相:リン酸カリウム三水和物5.3 gを水に溶かし,

6

値とする.

化ポリビニルアルコールゲルポリマーを充塡する.

54

1000 mLとする.水酸化カリウム溶液(281→1000)又

7

希釈液:リン酸二水素ナトリウム二水和物6.9 g及び無水

55

はリン酸を加えてpH 12.0に調整する.この液22容量

8

リン酸水素二ナトリウム0.8 gを水に溶かし,1000 mL

56

に液体クロマトグラフィー用アセトニトリル3容量を

9

とする.0.5 mol/Lリン酸水素二ナトリウム試液又は薄

57

加える.

10

めたリン酸(27→400)を加えてpH 6.0に調整する.この

58

11

液21容量にアセトニトリル4容量を加える.

59

12

流量:毎分0.5 mL (ホルモテロールの保持時間約22分)
システム適合性

60

検出の確認:試料溶液1 mLを正確に量り,水を加えて

13

検出器:紫外吸光光度計(測定波長:214 nm)

61

正確に20 mLとする.この液1 mLを正確に量り,水

14

カラム:内径4.6 mm,長さ15 cmのステンレス管に5

62

を加えて正確に25 mLとする.この液20 μLにつき,

15

μmの液体クロマトグラフィー用オクチルシリル化シ

63

上記の条件で操作するとき,ホルモテロールのピーク

16

リカゲルを充塡する.

64

試験条件

のSN比は10以上である.

17

カラム温度:22℃付近の一定温度

65

システムの性能:試料溶液20 μLにつき,上記の条件で

18

移動相A:リン酸二水素ナトリウム二水和物4.2 g及びリ

66

操作するとき,ホルモテロールのピークの理論段数及

19

ン酸0.35 gを水に溶かし,1000 mLとする.リン酸二

67

びシンメトリー係数は,それぞれ4300段以上,1.7以

20

水素ナトリウム二水和物156 gを水に溶かして1000

68

下である.

21

mLとした液又は薄めたリン酸(27→400)を加えてpH

22

3.1に調整する.

23

移動相B:液体クロマトグラフィー用アセトニトリル

24

移動相の送液:移動相A及び移動相Bの混合比を次のよ

25

うに変えて濃度勾配制御する.
注入後の時間
(分)

移動相A
(vol%)

0 ~ 10
10 ~ 37

移動相B
(vol%)

84
84 → 30

16
16→ 70

26

流量:毎分1.0 mL (ホルモテロールの保持時間約10分)

27

面積測定範囲:フマル酸のピークの後から注入後37分

28
29
30

まで

69

同条貯法の項の次に次を加える.

70

その他

71

類縁物質A:

72

2-Amino-4-{1-hydroxy-2-[1-(4-methoxyphenyl)propan-2-

73

ylamino]ethyl}phenol

74

システム適合性
検出の確認:試料溶液1 mLを正確に量り,希釈液を加

75

類縁物質B:

31

えて正確に100 mLとする.この液1 mLを正確に量り,

76

N-(2-Hydroxy-5-{1-hydroxy-2-[2-(4-

32

希釈液を加えて正確に20 mLとする.この液20 μLに

77

methoxyphenyl)ethylamino]ethyl}phenyl)formamide

33

つき,上記の条件で操作するとき,ホルモテロールの

34

ピークのSN比は10以上である.

35

システムの性能:試料溶液20 μLにつき,上記の条件で

36

操作するとき,ホルモテロールのピークの理論段数及

37

びシンメトリー係数は,それぞれ2000段以上,3.0以

38

78
79

類縁物質C:

39

(2)

本品5 mgを水に溶かし,50 mL

80

N-(2-Hydroxy-5-{1-hydroxy-2-[1-(4-methoxyphenyl)propan-2-

40

とし,試料溶液とする.試料溶液20 μLにつき,次の条件で

81

ylamino]ethyl}phenyl)acetamide

41

液体クロマトグラフィー 〈2.01〉により試験を行う.試料溶

42

液のホルモテロールのピーク面積Af及びホルモテロールに対

43

する相対保持時間約1.2の類縁物質I(ジアステレオマー)のピ

44

ーク面積 Adを自動積分法により測定し,次式によりジアス

45

テレオマーの量を求めるとき,0.3%以下である.

46

ジアステレオマーの量(%) = Ad/(Ad + Af) × 100

47
48

下である.
ジアステレオマー

試験条件

82
83

類縁物質D:

84

N-(2-Hydroxy-5-{1-hydroxy-2-[1-(4-methoxyphenyl)propan-2-

85

ylmethylamino]ethyl}phenyl)formamide

検出器:紫外吸光光度計(測定波長:225 nm)

日本薬局方の医薬品の適否は,その医薬品各条の規定,通則,生薬総則,製剤総則及び一般試験法の規定によって判定する. (通則5参照 )