令和5年度厚生労働省予算概算要求の主要事項 (125 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/23syokan/ |
出典情報 | 令和5年度厚生労働省所管予算概算要求関係(8/31)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築
令和5年度概算要求額
1 事業の目的
①
①億円(億円)
社会・援護局 障害保健福祉部精神・障害保健課(内線)
①精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築推進事業
②精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築支援事業
②百万円(百万円)
※()内は前年度当初予算額
② ・国において、地域包括ケアシステムの構築の推進に実践経験のあるアドバイザー(広域・
障害保健福祉圏域ごとの保健・医療・福祉関係者による
協議の場を通じて、精神科病院等の医療機関、地域援助
事業者、自治体担当部局等の関係者間の顔の見える関係
を構築し、地域の課題を共有した上で、包括ケアシステ
ムの構築に資する取組を推進する。
都道府県等密着)から構成される組織を設置する。
・都道府県・指定都市・特別区は、広域アドバイザーのアドバイスを受けながら、都道府県
等密着アドバイザーと連携し、モデル障害保健福祉圏域等 (障害保健福祉圏域・保健所
設置市)における、精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築を推進する。
・関係者間で情報やノウハウを共有するため、ポータルサイトの設置等を行う。
2 事業の概要・スキーム・実施主体等
※
推一
進部
枠
国
補助
都道府県等
委託事業者
委託
①構築推進事業(補助事業)
②構築支援事業(委託事業)
構築支援
※ノウハウの蓄積・共有
(補助率: 実施主体:都道府県、指定都市、特別区、保健所設置市)
○普及啓発に係る事業
必須事業
○精神障害者の家族支援に係る事業
○精神障害者の住まいの確保支援に係る事業
○ピアサポートの活用に係る事業
(
○アウトリーチ支援に係る事業
メ
障
○措置入院者及び緊急措置入院者の退院後の医療等の継続支援に係る
害協 ニ
事業
保議 ュ
○構築推進サポーターの活用に係る事業
健の ー
事 ○精神医療相談に係る事業(※精神科救急医療体制整備事業からの組み替え)
福
祉場 業
○医療連携体制の構築に係る事業
圏の の
○精神障害者の地域移行・地域定着関係職員に対する研修に係る事業
域
実
拡充(推進枠):市町村における相談支援業務に係る職員研修及び指
ご設 施
導員育成
と置
○入院中の精神障害者の地域生活支援に係る事業
)
○市町村長同意による精神科病院への入院時の患者への訪問支援
○地域包括ケアシステムの構築状況の評価に係る事業
○その他、地域包括ケアシステムの構築に資する事業
(負担割合:定額
保健所
実施主体:委託事業)
地域援助事業者
市町村
障害保健福祉圏域
精神科医療機関
(指定一般・特定相談
支援事業者)
精神障害にも対応した地域包括ケアシステムに関わる
保健・医療・福祉の一体的取組
当事者
ピアサポーター
バックアップ
構築支援事業
実施
家族
居住支援
関係者等
構築推進サポーター
都道府県・指定都市等
バックアップ
国(アドバイザー組織)
広域アドバイザー
都道府県等密着アドバイザー
◆ 個別相談・支援(オンライン、電話、メール)、現地での技術的助言、都道府県等研修への協力
等
国(構築支援事業事務局)
全国会議の企画・実施、普及啓発イベントの開催、アドバイザー(広域・密着
#&)等の合同研修会の開催、地域包括ケアシステム構築に向けた取組に資す
る事例集の作成、地域包括ケアシステム構築状況の評価
拡充:市町村における相談支援業務に係る指導員育成のための研修開催 等
3 事 業 実 績
①構築推進事業 実施自治体数:自治体(5年度) 自治体(5年度)
②構築支援事業 入札により落札した1者が事業を実施
➢地域における依存症医療・相談支援体制の整備、民間団体の支援
社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課
依存症対策推進室(内線)
依存症対策の推進
令和5年度概算要求額
1 事業の目的
億円(億円)※()内は前年度当初予算額
○ 依存症は、その疾病の特性から誤解や偏見があり、依存症と疑われる方やその家族が相談等につながりづらく、十分な治療・支援が受けられていない場合があるといった課題がある。
このため、各地域における支援ネットワーク構築、全国拠点機関による人材育成・ 情報発信や、依存症の正しい理解の普及啓発 などを総合的に行う。
2 事業の概要・スキーム・実施主体等
国
委 託
補助
①依存症対策全国拠点機関設置運営事業 億円(億円)
補助率:定額
実施主体:独立行政法人国立病院機構久里浜医
療センター(国立研究開発法人国立
精神・神経医療研究センターと連携)
事業概要:治療・相談及び生活支援に係る地域
の指導者を養成、情報収集・分析・
発信、普及啓発
②依存症に関する調査研究事業
7億円(4億円)
補助率:定額
実施主体:独立行政法人国立病院機構久里浜医
療センター国立研究開発法人国立
精神・神経医療研究センター
事業概要:依存症に関する調査研究
拡充
推進枠
④依存症に関する普及啓発事業
億円(億円)
補助率:定額
実施主体:公募
事業概要:全国規模で活動を行う民間団体が実
施する相談支援や普及啓発等
事業実績:団体(5年度)団体(5年度)
正しい
理解の
普及啓発
都道府県・指定都市等
研
修
&
情
報
発
信
⑤依存症対策地域支援事業 億円(億円)
補助率:又は
実施主体:都道府県、指定都市等
事業概要:人材育成や医療体制及び相談体制の整備を推進す
るとともに、地域の関係機関が参画する包括的な
連携協力体制の構築、専門医療機関や治療拠点機
関等との連携体制の構築など、地域の医療・相談
支援体制の整備
各地域における相談から治療・回復支援に至るま
での切れ目ない支援体制の構築・体制に向けたモ
デル事業の実施
事業実績:自治体(5年度)自治体(5年度)
選定
③依存症民間団体支援事業
億円(億円)
補助率:定額
実施主体:公募
事業概要:依存症に関する正しい知識と理解の
普及啓発事業
事業実績:入札により落札した1者が事業を実施
専門医療機関・治療拠点機関
○治療プログラムの実施
○地域の医療機関等への研修等
設置
相談拠点
○相談員の配置
○家族支援 等
補助
⑥各地域でアルコール・薬物・
ギャンブル等依存症の問題に取
り組む民間団体支援事業
※地域生活支援促進事業の一部
地域の医療機関、行政、福祉、司法等による地域支援ネットワークの構築
相談支援・普及啓発等
-123-
相専
談門
支医
援療
・の
家提
族供
支
援
等
国
民