よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年度厚生労働省予算概算要求の主要事項 (80 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/wp/yosan/yosan/23syokan/
出典情報 令和5年度厚生労働省所管予算概算要求関係(8/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

雇用環境・均等局雇用機会均等課(内線、

個々の女性労働者のキャリア形成支援
1 趣旨

労働保険特別会計

労災

令和5年度概算要求額 百万円(-)※()内は前年度当初予算額

雇用



徴収

一般
会計

①メンター制度導入・ロールモデル育成等マニュアル・事例集の作成
女性活躍を推進している企業の多くが抱えている「本人が現状以上に活躍したいと思っていない」「社内にロールモデルとなる女性社員
が少ない」といった課題に対応するため、民間提案(メンター制度の設置等)を踏まえ、メンター制度の導入やロールモデルの育成、地
域ネットワーク構築に関するマニュアル及び事例集を作成することで、女性労働者のキャリア形成支援を図る。

②女性労働者等向け「アンコンシャス・バイアス解消セミナー」の実施
個々の女性労働者の活躍推進を阻む要因となっている個人・組織のアンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)を解消するため、民間提
案も踏まえ、女性労働者のほか、管理職、人事労務担当者、経営トップ層等を対象としたセミナーを実施する。

3 実施主体

2 概要・スキーム

委託事業(民間団体)

①メンター制度導入・ロールモデル育成等マニュアル・事例集の作成
②企業ヒアリング

①各企業への調査

③マニュアル・ 事例集の作成

①・②の結果を踏まえ、検討委員会において、メ
ンター制度導入やロールモデル育成、地域ネット
ワークづくりに関するマニュアル・事例集を作成

ヒアリング先:
メンター制度の導入等によって
女性活躍の効果が上がっている
企業等

導入状況・
効果・課題

②女性労働者等向け「アンコンシャス・バイアス解消セミナー」の実施
・女性はすぐ辞めてしまうので、育成しても無駄だ

・「管理職を目指してほしい」と言われたが、「ま
だ無理」と反応してしまった

・女性は昇進・昇格を望んでいない

・「責任あるポジションを任せたい」と言われても、
「私には無理」と思ってしまう

労働者

・仕事の内容には、男性向き、女性向きがある
事業主

・男性が子どものお迎えで早退はおかしい

といった偏見を取り除く「アンコンシャス・バイアス解消セミナー」をZHEで開催(アンコンシャス・バイアス:無意識の偏見)
対象・・・女性労働者のほか、管理職(これから管理職になり女性部下を持つ世代の労働者を含む)、人事労務担当者、経営トップ層等

➢子育て中の女性の支援に取り組むNPO等へのアウトリーチ型支援の推進などマザーズハローワークにおける就職支援の強化
職業安定局総務課首席職業指導官室(内線)

マザーズハローワーク事業
令和5年度概算要求額

億円( 億円)※()内は前年度当初予算額

労働保険特別会計

労災

1 事業の目的

雇用



子育て中の女性等に対する就職支援を強化するため、専門支援窓口「マザーズハローワーク」「マザーズコーナー」を設置。
子ども連れで来所しやすい環境を整備し、求職者の状況に応じた担当者制の個別支援を行う。

2 事業の概要・スキーム、実施主体等
「マザーズハローワーク」「マザーズコーナー」における就職支援の拡充
実施体制

設置箇所

・マザーズハローワーク
・マザーズコーナー
支援内容

箇所
箇所

・職業相談員
・就職支援ナビゲーター
・求人者支援員

人
人 →
人

人(人増)

・一人ひとりの状況に応じた きめ細かな就職支援
担当者制・予約制によるきめ細かな職業相談・職業紹介を実施。
地域の子育て支援拠点や子育て中の女性等の支援に取り組むNPOへのアウトリーチ型支援
(出張相談、就職支援セミナー)のための就職支援ナビゲーターを全国のマザーズハローワーク
(箇所→箇所)に配置。
・求職者の希望やニーズに適合する求人開拓のほか、仕事と子育てが両立しやすい求人情報を収集・提供
・就職活動に向けた心構え、面接対策、パソコン講習など、再就職に資する各種セミナーの実施

・各種就職支援サービスのオンライン化の推進
子育て中の女性等が自宅でも求職活動ができるよう、全国のマザーズハローワーク(7箇所→箇所)において、
各種就職支援サービスをオンラインで利用できる「オンラインマザーズハローワーク」を実施。
616、+3を活用したイベント情報発信によりマザーズハローワークの利用を促進。
事業実績

令和3年度重点支援対象者就職件数:件

-78-

徴収

一般
会計