○個別改定項目(その3)について-3 (471 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00138.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第515回 2/2)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
薬状況等を把握した上で、必要に
応じて当該施設職員と協力し、次
に掲げる指導等の全てを行った
場合に、処方箋受付1回につき所
定点数を算定する。
イ (略)
ロ 服薬状況等の情報を踏まえ
た薬学的知見に基づき、処方さ
れた薬剤について、薬剤の服用
等に関して必要な指導を行う
こと。
ハ (略)
ニ これまでに投薬された薬剤
のうち服薬していないものの
有無の確認に基づき、必要な指
導を行うこと。
ホ
ヘ
(略)
処方された薬剤について、保
険薬剤師が必要と認める場合
は、患者の薬剤の使用の状況等
を継続的かつ的確に把握する
とともに、必要な指導等を実施
すること。
3・4 (略)
(削除)
5~12
(略)
特別養護老人ホ-ムを訪問し、服
薬状況等を把握した上で、必要に
応じて当該施設職員と協力し、次
に掲げる指導等の全てを行った
場合に、処方箋受付1回につき所
定点数を算定する。
イ (略)
ロ 処方された薬剤について、患
者等から服薬状況等の情報を
収集して薬剤服用歴に記録し、
これに基づき薬剤の服用等に
関して必要な指導を行うこと。
ハ (略)
ニ 患者ごとに作成された薬剤
服用歴や、患者等からの情報に
より、これまでに投薬された薬
剤のうち服薬していないもの
の有無の確認を行うこと。
ホ (略)
(新設)
3・4 (略)
5 薬剤服用歴に基づき、重複投
薬、相互作用の防止等の目的で、
処方医に対して照会を行い、処方
に変更が行われた場合は、重複投
薬・相互作用等防止加算として、
次に掲げる点数をそれぞれ所定
点数に加算する。
イ・ロ (略)
6~13 (略)
5.複数の医療機関から6種類以上の内服薬が処方された患者が、薬局
を初めて利用する場合又は2回目以降の利用において処方内容が変更
された場合であって、当該患者が服用中の薬剤について必要な薬学的
分析を行った場合の評価を新設する。
(新)
調剤管理加算(調剤管理料)
462