病院等における風水害BCPガイドライン-補遺・改訂版- (9 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 病院等における風水害BCPガイドライン-補遺・改訂版-(9/2)《日本病院会》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
気候変動モデルに基づき、治水対策を推進すべきとしている。
気候変動シナリオ
降雨量
流量
洪水発生頻度
2℃上昇相当
約1.1 倍
約1.2 倍
約2 倍
(出典:気象庁ホームページ)
https://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/extreme/extreme_p.html
( 2 ) 流域に係るあらゆる関係者協働の治水対策
気候変動等による風水害の激甚化・頻発化を踏まえた治水対策として、堤防の整備、ダムの建設・
再生などの対策をより一層加速するとともに、集水域(雨水が河川に流入する地域)から氾濫域(河
川等の氾濫により浸水が想定される地域)にわたる流域に関わる国・都道府県・市町村、さらに企業
や住民等のあらゆる関係者が協働して水災害対策を行う「流域治水」が推進されます。
〇「流域治水」推進の基本的な考え方
地 域
集水域
河川区域
対 策
①雨水貯留機能の拡大
※雨水貯留浸透施設の整備、
ため池等の治水利用
①流水の貯留
関係推進者
県・市、事業者、住民
国・県・市・利水者
②持続可能な河道の流下能力の維持・向上
③氾濫水を減らす(堤防建設等)
5