保険局国民健康保険課説明資料(参考資料)[18.4MB] (184 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54381.html |
出典情報 | 全国高齢者医療主管課(部)長及び国民健康保険主管課(部)長並びに後期高齢者医療広域連合事務局長会議(2025年3月13日開催 3/13)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
関係
WG
項目
R3
運営方針
R4
R5
R6
R7
R8
R9
・・・
第2期運営方針
見直しの議論
第3期運営方針
見直しの議論
第4期運営方針
見直しの議論
※目標年度の書きぶり
※目標年度の書きぶり
※目標年度の書きぶり
納付金ベース統一
保険税水準の統一
医療費水準反映係数
α
財政
地方単独事業減額調
整分
財政
審査支払手数料
市町村単位で算定
都道府県単位で算定
財政
高額・特別高額
市町村単位で算定
都道府県単位で算定
財政
特別調整交付金
(県・重点配分)
市町村単位で算定
都道府県単位で算定
財政
保険者努力支援制度
(県分)
市町村単位で算定(再配分)
都道府県単位で算定(再配分はしない)
財政
激変緩和措置
(国・県)
-
都道府県による
地方単独事業分
0.67
第●期運営方針
準統一
財政
1
R●●
0.33
完全統一
0
市町村単位で算定(統一の対象外(例外)とする)
※保険税以外による財源確保(保険者努力支援制度等)を検討する。
納
付
金
ベ
ー
ス
経過措置として実施
該当なし(実施の予定はない)
都道府県単位で算定(納付金に含める)
保健
財政
保健事業
市町村単位で算定
納付金算定に反映しない(県2号繰入金で財源を交付
又は保険者努力支援制度(事業費分)・特別調整交付金で実施)
統一して実施する保健事業等の内容、
費用負担の在り方(一般会計or特会含む)などを検討
実施に向けた体制整備
(共同事業化、マンパワーの整備)
※事業内容は保健中心、費用負担は財政にも諮りながら検討
財政
保養施設利用助成事
業
財政
直診勘定繰出金
財政
出産育児諸費(法定
繰入れを含む)
納付金算定に反映しない(保険税以外の市町村独自財
源で実施)
市町村単位で算定
納付金算定に反映しない
(実施の有無、財源に差がある)
(実施する場合は独自財源で実施、又は一般会計事業へ移行)
統一の対象外(例外)とする
市町村単位で算定
都道府県単位で算定
(一部市町村で上乗せ給付あり)
(上乗せ分は独自財源で実施)
標
準
(保
準険
統税
一率
)ベ
ー
ス
184