保険局国民健康保険課説明資料(参考資料)[18.4MB] (214 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54381.html |
出典情報 | 全国高齢者医療主管課(部)長及び国民健康保険主管課(部)長並びに後期高齢者医療広域連合事務局長会議(2025年3月13日開催 3/13)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
KP1r第2階層
KPTI第1階層
工程(取組・所管府省、 実施時期 )
24
25
PU
〇国保における灯尿病性腎症重症化予
防ブログラムの対象者のうち、 糖尿病性
腎症で医療機関を受診しており、 かつ健
診を受診している者の割合
【2023 年度実績と比較し、 2033 年度
時点で上昇】
40 歳以上 1 人あたり糖尿病医療綱
の地域大減少
【2019 年時点で全国平均を上回る都
道府県において 2029 年度時点で減少】
ロ特定保健指導の実施率
【2023 年度までに 4596以上]】
(終了者数/対象者数。 特定健診・特定
保健指導の実施状況(回答率 10096))
〇特定保健指導における腹囲 2 cm 減
少及び体重 2 kq 減少の達成者割合
(※)
【2020 年度実績から5増加】
(達成者数/対象者数。 特定健診・特定
保健指導の実施状況(回答率 10096))
※40 歳から 64 歳が対象
C. 国保において、40<50 歳代が特定健診を受診しやすく〈《なる
よう、 体日夜間の健診実施や 40 歳未満からの健診実施等
の構展開を図る。 哀
所管省店 : 厚生労働省#
d. 慢性抱臓病( CKD)重症化予防のための診療体制構築
及び多有職種連携を推進するためのモデル事業を実施。 頑
所管省庁 : 厚生労働省》
e. 慢性腎臓病(C KD)対策に係る自治体等への支援や先
進・優良事例の構展開を実施。 支
所管省庁 : 厚生労働省》
f . 「受診率向上施策ハンドブック(第 3 版)」を活用し、 特定健
診とがん検診の一体的実施など自治体の先進・優良事例の
構展開を実施。 壇
《所管省店 : 厚生労働省》
q. 生保険者種別で健康スコアリングレポート(保険者単位)を作
成するとともに、 健康保険組合、 国家公務員共済組合にお
いては、 保険者及び事業主単位のレポートを作成し、 業態
内の平均等の見える化を通じて特定健診・保健指導の実施
の促進を行う。 支
《所管省庁 : 厚生労働省》
h. 保険者インセンティブ制度を活用し、 特定健診・保健指導の
実施率向上等に取り組お保険者を評価する。 また、 そのう
ち、 鼻期高齢者支援金の加算・減算制度においては、 総合
評価指標の見直し等により、 保険者の予防・重症化予防・
健康つくりの取組を推進。
所管省庁 : 厚生労働省》
214