よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年度厚生労働科学研究の概要 (70 ページ)

公開元URL https://public-comment.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000239529
出典情報 「令和5年度厚生労働科学研究」に関する御意見募集について(8/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

・ 「大規模災害時等における医療コンテナ等医療モジュールを活用した災害時等医療提供
体制の強化に関する研究」
大規模災害訓練を活用し各種モジュールの実行性の実証を行い、課題抽出から対策を講
じ活用マニュアルを作成する。
・ 「遠隔医療の推進に資する研究」
令和4年度中に策定されるオンライン診療の活用に向けた基本方針に基づき、遠隔医療
の実施を推進する必要がある。遠隔医療導入による効果について分析し、導入の障壁につ
いて調査することで、遠隔医療活用の好事例の展開を進めるための基礎資料とする。
② 医療人材の養成
・ 「看護教員の継続教育に対するニーズ把握のための研究」
看護師等養成所の専任教員の教育実践能力の向上が求められており、継続教育体制の整備
に関する検討を行うために、継続教育に関する実態把握を行う。
・ 「医療機器産業活性化に資する医療機器開発の若手人材の教育・育成のための研究」
医療機器産業活性化に必要な医療機器開発に携わる医療系人材を養成するため、医療機器
開発人材の教育内容・教育法における課題を整理し、医療機器開発に興味をもつ若手人材に
向けた教育コンテンツの作成を行う。
③ 医療安全の推進
・ 「医療対話推進者の質向上と医療機関内の医療安全管理部門との連携に向けての研究」
全国の患者相談窓口へのアンケート調査と医療対話推進者等へのインタビュー調査を通
じて、患者サポート体制充実加算について検討する際の基礎資料を作成する。
・ 「外来や在宅の医療における医療安全上の課題抽出の研究」
外来や在宅の医療に携わる医療従事者への調査や専門家へインタビュー調査を通じて、医
療安全上の課題を抽出する。
④ 医療の質の確保等
・ 「切れ目のない医療を提供するための病院薬剤師間の情報連携推進に資する研究」
病院薬剤師間の医薬品の適正使用に関する情報連携を推進することで、各医療機関におけ
るポリファーマシー対策の実施等をより推進し、薬物療法の質向上を図る。
・ 「看護師の特定行為に係る手順書実態調査」
特定行為研修修了者が特定行為を実施するにあたって必要な手順書の具体的な記載内容
や運用・実施前後の手順書の見直し状況等の実態を把握し、修了者の活動促進策の検討や制
度見直しのための知見を得る。
・ 「医療安全に資する医療機関におけるサイバーセキュリティ対策と人材育成の方策の検
討のための研究」
医療機関におけるサイバーセキュリティ対策は喫緊の課題であり、次世代技術の調査と人
材育成としてレベル別の教育項目の策定等を検討する。
5.令和5年度の研究課題(継続及び新規)に期待される研究成果の政策等への活用又は実用
化に向けた取組
① 地域の実情に応じた医療提供体制の構築
・ 「効果的な医師偏在対策の推進のための政策研究」
医療計画の見直し等に関する検討会や「地域医療構想及び医師確保計画」における医師確
保計画、キャリア形成プログラム、及び他の医師偏在対策の強化に向けた議論の材料として
活用しつつ、医師偏在対策の事業、地域医療介護総合確保基金、及び医師少数区域経験認定
医師の制度の改正の検討材料として活用する。
・ 「地域の実情を踏まえた在宅医療提供体制の整備を推進するための政策研究」
都道府県における第 8 次医療計画中間見直しのための、「第 8 次医療計画等に関する検討
会」や「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ」での議論の材料として
69