参考資料2 令和3年度障害福祉サービス等報酬改定の概要 (139 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33205.html |
出典情報 | 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第28回 5/22)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
多様な働き方に係る
制度整備及び実施状
況
(評価要素)
① 免許及び資格の取得の促進並びに検定の受験の勧奨に関する事項
② 当該就労継続支援A型事業所の利用者を、職員(利用者を除く)として登用する
制度に係る試験等の手続、対象者の要件及び採用時期に関する事項
③ 在宅勤務に係る労働条件及び服務規律に関する事項
④ フレックスタイム制に係る労働条件に関する事項
⑤ 1 日の所定労働時間を短縮するに当たり必要な労働条件に関する事項
⑥ 早出遅出勤務に係る労働条件に関する事項
⑦ 時間を単位として有給休暇を付与又は計画付与制度の取得に関する事項
⑧ 従業者が私的に負傷し、又は疾病にかかった場合の療養のための休暇の取得に
関する事項
(評価の視点)
利用者の多様な働き方のニーズに対応できるかどうかは就労の機会の提供の観点で重要であることから、
多様な働き方を実現できる制度の整備状況とその活用実績により評価。
(評価方法)
任意の5項目について規程等(就業規則その他これに準ずるものに限る。
)で定めており、前年度におい
て雇用契約を締結していた利用者の希望により当該5項目に係る制度を活用した実績があった場合に、各項
目ごとに評価値を2(実績がない場合は1)として評価(最大10)した上で、その合計に応じて以下3段階
の評価。
8以上の場合:35 点
6又は7の場合:25 点
1以上5以下の場合:15 点
(その他)
令和3年度の報酬の取扱いにおいては「令和2年度」の実績で評価。(※)
Ⅳ 支援力向上
安心な職場環境の基
礎となる支援力向上
の取組
(評価要素)
① 職員の研修に関する計画に基づく障害者雇用、障害者福祉その他障害者就労に関
する外部研修会等の参加又は外部講師による内部研修会の開催状況
② 外部研修会等への講師派遣、学会等での研究発表又は実践報告の実施状況
③ 障害者就労に係る先進的な取組を行う他の事業所等への視察若しくは実習への参
加又は他の事業所等からの視察等の受入状況
④ 販路拡大、事業拡大等に向けた展示会への出展、商談会への参加その他生産活動
収益の増加に資するビジネスマッチングに係る取組の実施状況
⑤ 昇給、昇格と連動した人事評価制度の整備状況
⑥ 障害者ピアサポート研修における基礎研修及び専門研修の修了し、利用者の就労
又は生産活動等の支援を実施するピアサポートの配置状況
⑦ 前年度末日から過去3年以内の福祉サービス第三者評価の受審状況
⑧ 国際標準化機構が制定したマネジメントシステム規格等の認証取得又は更新審査
等の受審状況
(評価の視点)
職員が常に仕事に対して意欲的に臨めるようなキャリアアップの機会を組織として提供し、第三者の評価を
踏まえて、支援環境の整備につとめることは、基礎となる職員の支援力を高め、利用者に対する支援の質の向
上に繋がることから、支援力向上に係る取組の実施状況により評価。
(評価方法)
任意の5項目について、各項目の取組実績に応じて別に定める算定方法に従い評価値として各1~2として
評価(最大10)した上で、その合計に応じて以下3段階の評価。
8以上の場合:35 点
6又は7の場合:25 点
1以上5以下の場合:15 点
(その他)
令和3年度の報酬の取扱いにおいては「令和2年度」の実績で評価。(※)
139