総-1参考 (92 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44829.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第597回 11/6)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
* 17-8
17-7で選択した業務において、宿日直を行う際の人員配置として、それぞれ該当するすべての欄に
○を記載してください
a:
※1
(各業務を行っていない場合は空欄)
一人で宿日直(他の業務を掛け持つ場合を含む)
b:
複数人で宿日直
c:
宿日直のほか夜勤(交代勤務)の医師も設けている
d:
宿日直のほか、他病棟(床)の医師がバックアップ
e:
宿日直のほか、院外のオンコール医師がバックアップ
a
01
救急外来業務
02
一般病棟業務
03
院内管理業務
04
その他
b
c
d
e
令和6年度診療報酬改定後からは、特定集中治療室管理料1~4、救命救急入院料、小児特定集中治療室管理料及び新生児特定集中治療室管理料1を算定
※1
する治療室内に配置される専任の常勤医師は、宿日直を行ってない医師であることが施設基準となっております。
問18 医療従事者の勤務環境改善マネジメントについてお伺いします。
■18-1~18-5は、総合入院体制加算を届け出ていない施設のみご回答ください。
18-1
勤務環境改善マネジメントシステム
※1
を推進するチームについてご回答ください。
(該当する番号1つを右欄に記載)
1
チームがある
2
チームはないが、今後設置予定
※1
《回答欄》
3
チームはなく、今後設置予定もない
「勤務環境改善マネジメントシステム」とは、「医療機関がPDCAサイクルを活用して計画的に医療従事者の勤務環境改善に
取り組む仕組み」を指します。
18-2
勤務環境の現状に関する実態把握や分析の実施状況についてご回答ください。
(該当する番号1つを右欄に記載)
1
行っている
2
行っていないが、今後実施予定
《 18-2で
18-3
《回答欄》
3
行っておらず、今後実施予定もない
「1」を選択した場合にご回答ください。》
実態把握や分析の頻度についてご回答ください。(該当する番号1つを右欄に記載)
1
毎月行っている
4
2~3年に1度行っている
2
数か月に1度行っている
5
定期的な実態把握や分析は行っていない
3
1年に1度行っている
《 18-2で
《回答欄》
「2 行っていないが、今後実施予定」又は「3 行っておらず、今後実施予定もない」を選択した場合
にご回答ください。》
18-4
勤務環境改善の取組に関する計画の策定についてご回答ください。(該当する番号1つを右欄に記載)
1
策定している
2
策定していないが、今後策定予定
《 18-4で
18-5
3
《回答欄》
策定しておらず、今後策定予定もない
「1」を選択した場合にご回答ください。》
計画の見直しの頻度についてご回答ください。(該当する番号1つを右欄に記載)
1
数か月に1度行っている
3
2~3年に1度行っている
2
1年に1度行っている
4
4年以上見直しをしていない
92
《回答欄》