【参考報告書2】(2)福祉用具貸与価格の適正化に関する調査研究事業(報告書案)[11.0MB] (134 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56824.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会(第246回 4/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
長期利用
機能
全体
意思 伝達
毎日 日課 理解
生年月日
あり
自
し
名前
1
12
7
5
5
21
61
1,857
3,698
3,387
1,879
546
2,324
16
17
384
631
677
435
164
29,863
203
1,362
8,565
10,754
5,742
2,637
600
う
172
5
1
18
20
33
55
40
10,433
129
262
2,371
3,092
2,699
1,450
430
場所 理解
1,966
10
10
194
447
689
441
175
意思 伝達
122
2
2
8
16
11
23
60
毎日 日課 理解
19,379
16
70
2,543
5,560
6,300
3,671
1,219
生年月日
4,243
14
27
450
969
1,394
931
458
45,794
249
1,658
11,503
16,136
9,829
5,083
1,336
402
1
2
11
40
90
119
139
今 季節 理解
18,043
152
317
3,466
5,085
5,045
3,030
948
場所 理解
3,935
8
11
270
665
1,437
1,058
486
う
短期記憶
図表 168
名前
う
長期利用有無および要介護度別の認知機能(歩行器・3年後時点・記憶理解言語)
長期利用
機能
意思 伝達
毎日 日課 理解
生年月日
う
短期記憶
自
し
6
28
今 季節 理解
自
あり
57
11,456
う
短期記憶
要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
名前
う
全体
要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
98
2
0
4
8
9
32
43
21,816
17
48
2,331
6,729
8,184
3,541
966
4,906
9
13
407
1,152
1,856
1,029
440
47,822
112
1,189
10,057
18,254
12,544
4,548
1,118
375
1
0
14
35
105
107
113
今 季節 理解
20,169
96
242
3,273
6,255
6,626
2,853
824
場所 理解
3,709
5
3
226
685
1,522
909
359
意思 伝達
1,367
0
0
5
5
20
201
1,136
毎日 日課 理解
50,277
6
34
1,868
7,146
12,846
15,885
12,492
生年月日
15,335
7
13
370
1,277
2,719
4,655
6,294
82,353
76
1,010
8,806
20,152
19,647
19,532
13,130
3,111
0
0
12
25
146
684
2,244
今 季節 理解
44,317
64
181
2,832
6,654
10,459
13,394
10,733
場所 理解
14,729
0
0
151
739
2,572
5,087
6,180
う
短期記憶
自
名前
う
126