よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考報告書2】(2)福祉用具貸与価格の適正化に関する調査研究事業(報告書案)[11.0MB] (84 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56824.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第246回 4/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

図表 67
長期利用

あり



機能

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5

121,120

1,822

22,817

18,989

35,802

21,551

13,547

6,592

拘縮(股関節)

22,984

618

4,504

3,257

5,969

3,644

3,121

1,871

拘縮(膝関節)

163,640

15,350

30,996

32,524

39,352

24,288

15,085

6,045

拘縮(そ 他)

173,119

13,020

38,165

33,525

43,373

24,132

14,955

5,949

拘縮(肩関節)

106,480

1,259

18,047

15,951

32,631

19,656

12,863

6,073

拘縮(股関節)

19,390

383

3,287

2,738

5,332

3,144

2,890

1,616

拘縮(膝関節)

146,807

10,401

24,644

29,450

37,777

23,478

15,329

5,728

拘縮(そ 他)

153,625

9,238

30,812

30,074

41,015

22,780

14,361

5,345

長期利用



全体

拘縮(肩関節)

図表 68

あり

長期利用有無および要介護度別の身体機能(全種目・利用開始時点・拘縮)

長期利用有無および要介護度別の身体機能(全種目・3年後時点・拘縮)
機能

全体

要支援1 要支援2 要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5

拘縮(肩関節)

152,440

1,167

23,027

19,620

49,541

29,963

17,974

11,148

拘縮(股関節)

27,235

433

4,136

3,342

7,401

4,661

3,556

3,706

拘縮(膝関節)

200,177

10,595

30,386

35,986

55,123

36,041

20,622

11,424

拘縮(そ 他)

203,456

9,467

37,703

35,809

59,707

32,941

18,012

9,817

拘縮(肩関節)

153,142

468

11,200

12,399

37,676

29,664

29,387

32,348

拘縮(股関節)

33,616

168

1,968

2,063

5,621

4,703

6,856

12,237

拘縮(膝関節)

209,511

4,688

15,372

22,925

44,239

40,846

43,409

38,032

拘縮(そ 他)

190,339

4,241

18,642

22,553

46,401

35,745

33,687

29,070

図表 69

長期利用有無および要介護度別の身体機能(全種目・利用開始時点・拘縮)

76