【参考報告書2】(2)福祉用具貸与価格の適正化に関する調査研究事業(報告書案)[11.0MB] (44 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56824.html |
出典情報 | 社会保障審議会 介護給付費分科会(第246回 4/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
6年4月時点では 34.8%と右肩上がりに増加している。
貸与実績における種目別の貸与価格の上限の設定については、自動排泄処理装置のみ上限が設定されている商品の割合が令和3年4月から令和6
年4月の間で減少しているが、1回目の貸与価格の上限設定当初より設定されている商品数が少ないことの影響を受けていると考えられる。
図表 27
貸与価格の上限が設定されている商品の割合(商品数、貸与件数、総貸与額)
商品数
設定されて
種目
H30/10
R1/10
R2/04
R3/04
商品 割合
R4/04
R5/04
R5/10
R6/04
36
車 す
23.9%
27.2%
29.9%
31.0%
32.1%
34.3%
35.6%
36.4%
車 す付属品
17.9%
19.1%
19.6%
20.3%
21.5%
23.0%
23.9%
24.0%
特殊寝台
22.5%
26.4%
28.0%
27.9%
29.7%
31.4%
32.6%
32.4%
特殊寝台付属品
31.5%
36.6%
38.3%
39.6%
41.0%
41.4%
42.2%
42.3%
床ずれ防止用具
26.1%
27.9%
29.3%
29.0%
30.5%
32.1%
33.0%
32.9%
体位 換器
22.3%
24.9%
26.9%
28.5%
31.0%
32.3%
32.4%
32.5%
手すり
26.5%
30.4%
32.7%
33.0%
34.1%
34.4%
34.2%
31.5%
スロープ
29.2%
32.1%
34.4%
35.1%
40.3%
42.4%
44.0%
45.1%
歩行器
33.9%
35.7%
39.6%
40.4%
42.1%
43.7%
43.8%
45.6%
歩行補助つ
24.6%
29.1%
30.4%
31.5%
33.5%
35.9%
36.1%
36.5%
認知症老人徘徊感知機器
13.4%
12.5%
14.4%
15.8%
17.8%
20.4%
21.4%
21.2%
移動用リフト
15.3%
16.4%
18.3%
19.2%
18.8%
19.6%
19.9%
20.9%
自動排泄処理装置
20.0%
22.2%
18.2%
20.0%
20.0%
11.1%
11.1%
12.5%
全レコード(小計)
25.3%
28.5%
30.5%
31.2%
32.7%
34.1%
34.9%
34.8%