提案書14(2601頁~2800頁) (172 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
⑭参考文献2
⑭参考文献3
1)名称
糖尿病網膜症診療ガイドライン(第1版)
2)著者
日本糖尿病眼学会診療ガイドライン委員会
3)雑誌名、年、月、号、ページ
日眼会誌124(12):955−981,2020
4)概要
カラー眼底写真の必要性が述べられている。また、超広角走査レーザー検眼鏡は、眼底周辺の所見、記録を広角撮影が可能であること、無散瞳撮
影が可能であり、有用な診断機器となっている。
1)名称
超広角で見る眼底病変診断
2)著者
平形明人、井上真 (杏林大学医学部眼科学教授)、大路正人(滋賀医科大学)、瓶井資弘(大阪大)
3)雑誌名、年、月、号、ページ
メジカルビュー社、2015年
4)概要
撮像フラッシュが眩しい眼底カメラと異なり光源が眩しくないため、小児や精神発達遅延がある症例でも広角画像が撮像できるメリットがある。
1)名称
日本人の失明・視力障碍のup to dateと根本的治療に向けての取り組みー糖尿病網膜症の診断と治療の進歩ー
2)著者
野崎美穂、小椋祐一郎(名古屋市立大学)
3)雑誌名、年、月、号、ページ
内分泌・糖尿病・代謝内科
4)概要
糖尿病網膜症は、我が国の成人の視覚障害の原因疾患の常に上位にあり、特に働き盛りの世代では失明原因の一位ともいわれていることから社会
的問題である。
広角眼底撮影装置は短時間で広角の眼底撮影が可能で、散瞳しなくても撮影できるメリットがある。糖尿病患者では、散瞳不良な症例も多く、眼
科を受診しても、その後に予定されている仕事や運転などの事情で散瞳に同意が得られない場合があるが、広角眼底撮影装置を用いれば広角撮影
が可能で、糖尿病網膜症の早期発見に有用。
1)名称
Ultra-wide field retinal imaging: A wider clinical perspective,
2)著者
Kumar, Vinod
3)雑誌名、年、月、号、ページ
Indian J Ophthalmol 2021;69:824-35.
4)概要
間接検眼鏡と比較して、広角眼底画像では周辺部の破損(網膜剥離)を正確かつ再現性よく評価できる。従来、糖尿病網膜症の管理は後極の変化を
探る標準的な網膜画像にのみ依存してきたが、現在では網膜周辺の異常も同様に顕著であることが知られている。したがって、網膜周辺の可視化
が不可欠になってきている。UWF画像は糖尿病網膜症の病変の検出を向上させる。
1)名称
Advancing the Detection and Management of Diabetic Retinopathy with Ultra-widefield Retinal Imaging
2)著者
David M Brown
3)雑誌名、年、月、号、ページ
US Opthalmic Review 2017 10(1) :23-6
4)概要
広角眼底は網膜周辺の変化と糖尿病網膜症の進行を関連づけるのに役立ち、治療計画の重要な指針を提供し、病気の根本的なメカニズムの理解を
促進する。広角眼底画像による迅速な疾患の発見、効率的なデータの共有は、眼科治療プログラムを含む幅広いケア環境をサポートし、患者教育
を促進する可能性がある。
45(4):243-248、2017
⑭参考文献4
⑭参考文献5
※⑬については、1.の「主たる申請団体」および「上記以外の申請団体」以外に、提案される医療技術に関する研究、会合、論文発表等を実施している学会等の関連団体や研
究者等の名称を記載すること。
2772