よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【介護保険計画課】 (173 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34362.html
出典情報 令和5年度 全国介護保険担当課長会議(7/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

介護保険保険者努力支援交付金

171

活動指標群(中間アウトカム・アウトプット指標)

認知症施策の現状把握、計画の策定等のPDCAサイクルを評価

認知症状のある人に対する支援体制を評価

認知症施策に関する市町村支援の状況を評価



在宅医療・介護連携に関する市町村支援の状況を評価

1 管内保険者における在宅医療・介護連携に関する取組状況を把握し、市
町村支援を実施しているか。

目標Ⅲ 在宅医療・在宅介護連携の体制を構築する



3 管内保険者における認知症施策に関する取組状況を把握し、市町村支援
を実施しているか。



2 認知症状のある人(若年性認知症の人を含む。)がその状態に応じた適
切な支援を受けられるようにするための取組を行っているか。



1 都道府県における認知症施策の推進に関し、現状把握、計画の策定、評
価・改善を行っているか。

目標Ⅱ 認知症総合支援を推進する

1 管内市町村の入退院支援の実施状況
2 管内市町村の人生の最終段階における支援の実
施状況

1 管内の認知症サポーター1人当たり高齢者数
2 管内の認知症サポーターステップアップ講座修了
者1人当たり高齢者数
3 管内のチームオレンジ設置市町村数(割合)
4 管内の認知症カフェ1箇所当たり高齢者数

1 管内市町村の地域包括支援センターに配置され
る3職種1人当たり高齢者数
⇒ 地域ケア会議の活性化に向けた市町村支援の状況を評価
2 管内の地域包括支援センター事業評価の達成状

2 通いの場の立ち上げ等、介護予防を効果的なものとするため、市町村支

管内市町村の地域ケア会議における個別事例の
援を実施しているか。
検討割合(個別事例の検討件数/受給者数)
⇒ 介護予防事業の効果的な実施に向けた市町村支援の状況を評価
4 管内市町村の通いの場への65歳以上高齢者の
3 介護予防等と保健事業との一体的実施に向けた環境整備を実施している
参加率
か。
5 管内の高齢者のポイント事業への参加率
⇒ 介護予防事業と保健事業との一体的実施に向けた市町村支援の状況を評価
6 管内の通いの場等において心身・認知機能を改
善した者の割合
4 リハビリテーション等の専門職の確保に向けた環境整備を実施しているか。
7 管内の生活支援コーディネーターの配置状況
⇒ リハ専門職の確保に向けた環境整備の状況を評価
8 管内の生活支援コーディネーターの地域ケア会議
への参加割合
5 生活支援体制の整備の推進を図るため、課題の分析・把握を行いつつ、
9 管内の多様なサービスの実施状況
その改善に向けた市町村支援を実施しているか。
10 管内市町村における介護予防等と保健事業の
⇒ 生活支援体制の整備の推進に向けた市町村支援の状況を評価
一体的実施の実施状況

1 地域ケア会議の活性化を図るため、課題の把握・分析を行いつつ、その
改善に向けた市町村支援を実施しているか。

目標Ⅰ 介護予防/日常生活支援を推進する

体制・取組指標群(プロセス指標)

5 管内保険者における要介護2以
上の認定率、認定率の変化率の状
況はどのようになっているか。

4 管内保険者における長期的な要
介護認定者の平均要介護度(3~
5)の変化率の状況はどのように
なっているか。

3 管内保険者における短期的な要
介護認定者の平均要介護度(3~
5)の変化率の状況はどのように
なっているか。

2 管内保険者における長期的な要
介護認定者の平均要介護度(1・
2)の変化率の状況はどのように
なっているか。

1 管内保険者における短期的な要
介護認定者の平均要介護度(1・
2)の変化率の状況はどのように
なっているか。

目標Ⅳ:高齢者がその状況に応
じて可能な限り自立した日常
生活を営む

成果指標群(アウトカム指標)

令和6年度介護保険保険者努力支援交付金評価指標(都道府県分)(案)