よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


23  令和6年度診療報酬改定の概要 (歯科) (177 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000196352_00012.html
出典情報 令和6年度診療報酬改定説明資料等について(3/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和6年度診療報酬改定

特定診療報酬算定医療機器の定義の見直し
歯科部分パノラマ断層撮影
➢ 歯科部分パノラマ断層撮影に用いる機器について、特定診療報酬算定医療機器(A2)の区分に薬
事承認上の一般的名称「デジタル式歯科用パノラマX線診断装置」を追加する。
現行

改定後

【歯科部分パノラマ断層撮影】

【歯科部分パノラマ断層撮影】

特定診療報酬算定医療機器(A2)の定義
○歯科部分パノラマ断層撮影デジタル映像化処理装置
薬事承認上の位置づけ/一般的名称
・デジタル式歯科用パノラマ
・断層撮影X線診断装置

特定診療報酬算定医療機器(A2)の定義
○歯科部分パノラマ断層撮影デジタル映像化処理装置
薬事承認上の位置づけ/一般的名称
・デジタル式歯科用パノラマ
・断層撮影X線診断装置
・デジタル式歯科用パノラマX線診断装置

○歯科部分パノラマ断層撮影装置
薬事承認上の位置づけ/一般的名称
・デジタル式歯科用パノラマ・断層撮影X線診断装置

○歯科部分パノラマ断層撮影装置
薬事承認上の位置づけ/ 一般的名称
・デジタル式歯科用パノラマ・断層撮影X線診断装置
・デジタル式歯科用パノラマX線診断装置

光学印象
➢ 光学印象に用いるデジタル印象採得装置について、特定診療報酬算定医療機器(A2)の区分に追
加する。
特定診療
報酬算定
医療機器
の区分
デジタル
印象採得
装置

定義
薬事承認上の位置づけ

種別

一般的名称

機械器具(60)歯
科用エンジン

デジタル印象
採得装置

その他の条件
デジタル手法により、歯科修復物等のコンピュータ支援設計(CAD)及びコン
ピュータ支援製造(CAM)に用いるための三次元形状データを取得するもの

対応する診療報酬項目

M-003-4

光学印象

177