参考資料8 薬学教育モデル・コアカリキュラム(平成25年度改訂版) (104 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/058/gijiroku/1411266_00003.html |
出典情報 | 薬学実務実習に関する連絡会議(第14回 12/27)《文部科学省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
老化に関する学説を概説できる。
【⑧生態系】
1.
個体群の変動と環境変化との関係について例示できる。
2.
生態系の構成について概説できる。
【⑨総合演習】
1.
植物組織の切片を作製し、顕微鏡で観察しながら構造を説明できる。
(技能)
2.
動物の組織標本を顕微鏡で観察し、構造を説明できる。(技能)
3.
倫理に配慮して実験動物を取扱う。
(技能・態度)
4.
実験動物を解剖し、臓器の配置および形態を観察する。(技能)
(7)薬学の基礎としての数学・統計学
GIO
薬学を学ぶ上で基礎となる数学・統計学に関する基本的知識を修得し、それらを
薬学領域で応用するための基本的技能を身につける。
【①数値の扱い】
1.
大きな数や小さな数を SI 接頭語、べき、および対数を使い、的確に表すことができる。
(知識・技
能)
2.
有効数字の概念を説明し、有効数字を含む値の計算ができる。
(知識・技能)
【②種々の関数】
1.
指数関数および対数関数を、式およびグラフを用いて説明できる。(知識・技能)
2.
三角関数を、式およびグラフを用いて説明できる。
(知識・技能)
【③微分と積分】
1.
極限の基本概念を概説できる。
2.
導関数の基本概念を理解し、代表的な関数の微分ができる。(知識・技能)
3.
原始関数の基本概念を理解し、代表的な関数の不定積分および定積分ができる。
(知識・技能)
4.
微分方程式の成り立ちを理解し、基本的な微分方程式(変数分離型)の一般解と特殊解を求めるこ
とができる。(知識・技能)
5.
偏微分について概説できる。
【④確率】
1.
場合の数、順列、組合せの基本概念を理解し、それを用いた計算ができる。
(知識・技能)
2.
二項分布および正規分布について概説できる。
3.
確率の定義と性質を理解し、計算ができる。
(知識・技能)
- 96 -