よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料8 薬学教育モデル・コアカリキュラム(平成25年度改訂版) (121 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/058/gijiroku/1411266_00003.html
出典情報 薬学実務実習に関する連絡会議(第14回 12/27)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【②医薬品の供給と管理】

〔関連コアカリ:
(2)⑤〕

1.

院内製剤の調製を体験する。(技能・態度)

2.

薬局製剤、漢方製剤の製造・調製を体験する。
(技能・態度)

3.

調製した製剤の品質試験を体験する。
(技能、態度)

【③患者情報の把握】 〔関連コアカリ:
(3)①〕
1.

フィジカルアセスメントを実施し、薬学的判断に活かすことができる。
(技能・態度)

【④処方設計と薬物療法の実践(処方設計と提案)】

〔関連コアカリ:
(3)③〕

1. 患者の栄養状態や体液量、電解質などの評価を基に適切な栄養療法や輸液療法を提案できる。(知
識・態度)

【⑤処方設計と薬物療法の実践(薬物療法における効果と副作用の評価)

〔関連コアカリ:
(3)④〕
1. 薬物血中濃度モニタリングが必要な医薬品が処方されている患者について、血中濃度測定を体験す
る。
(技能)

【⑥移植医療における薬物療法】 〔関連コアカリ:
(3)

1.

移植(心・肝・腎・肺・骨髄・皮膚など)患者への薬物療法の設計を体験する。
(技能・態度)

【⑦専門領域で活動する薬剤師】 〔関連コアカリ:
(3)

1. がん化学療法において専門的に対応する薬剤師の薬物療法を体験する。
(技能・態度)
2. 精神科領域において専門的に対応する薬剤師の薬物療法を体験する。
(技能・態度)
3. 感染制御領域(HIVを含む)において専門的に対応する薬剤師の薬物療法を体験する。
(技能・態
度)
4. 妊婦・授乳婦に専門的に対応する薬剤師の薬物療法を体験する。
(技能・態度)
5. 緩和ケア、終末期医療において専門的に対応する薬剤師の薬物療法を体験する。
(技能・態度)
6. 施設において専門領域(救急医療、腎臓病薬物療法、褥瘡治療、医薬品情報等)で活動する薬剤師
業務を体験する。
(技能・態度)

【⑧在宅(訪問)医療・介護への参画】 〔関連コアカリ:
(5)①〕
1. 在宅患者の病態や生理的特性、療養環境等を考慮し、より適切な薬物療法を提案できる。
(知識・態
度)

【⑨地域保健(公衆衛生、学校薬剤師、啓発活動)への参画】 〔関連コアカリ:(5)②〕
1. 地域保健において専門的な領域で対応する薬剤師の活動(プライマリケア、サプリメントのアドバ
イス、糖尿病療養指導、漢方医療、アンチドーピング活動等)を体験する。
(技能・態度)

【⑩プライマリケア、セルフメディケーションの実践】 〔関連コアカリ:
(5)③〕
1.

対応した来局者の病状や健康状態に関して、継続的な観察や指導を体験する。(技能・態度)

- 111 -