社会保障 (47 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/20241113zaiseia.html |
出典情報 | 財政制度等審議会 財政制度分科会(11/13)《財務省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
給付範囲の在り方
○ 我が国の外来薬剤費や国民1人当たり外来受診回数は諸外国と比べて高い水準にあり、セルフケア(自分の身体は自分のために自分で守る)、
セルフメディケーション(軽微な身体的不調は自分自身で対応する)を推進する余地があると考えられる。
○ 医療技術の進歩に伴い高額な医薬品の収載が増加傾向にあり、今後も、保険財政への影響が大きい医薬品が出てくることも想定される。
○ こうした状況を踏まえ、イノベーションの推進や質の高い医薬品へのアクセスの確保、国民皆保険の持続性確保を両立する観点から、費用対効果
評価の対象範囲の拡充に加えて、自助・公助の適切な組み合わせの観点から、保険給付範囲の在り方を検討する必要がある。
◆高額薬剤の例
◆外来薬剤費(対GDP比)の国際比較(2021年)
(単価が高額な品目)
(%)
1.8
1.6
1.4
1.2
1.0
0.8
0.6
0.4
0.2
0.0
品目例
日
本
ハ
ン
ガ
リ
ー
ア
メ
リ
カ
ド
イ
ツ
カ
ナ
ダ
ス
ロ
バ
キ
ア
フ
ラ
ン
ス
韓
国
ス
ロ
ベ
ニ
ア
ス
ペ
イ
ン
ス
イ
ス
メ
キ
シ
コ
ベ
ル
ギ
ー
オ
ー
ス
ト
リ
ア
フ
ィ
ン
ラ
ン
ド
ラ
ト
ビ
ア
チ
ェ
コ
エ
ス
ト
ニ
ア
オ
ー
ス
ト
ラ
リ
ア
ス
ウ
ェ
ー
デ
ン
イ
ギ
リ
ス
ア
イ
ス
ラ
ン
ド
ポ
ー
ラ
ン
ド
ノ
ル
ウ
ェ
ー
ル
ク
セ
ン
ブ
ル
ク
デ
ン
マ
ー
ク
チ
リ
ゾルゲンスマ点滴静注
脊髄性筋萎縮症
ルクスターナ注0.5mL
ピーク時市場規模
(収載時予測)
約1億6,700万円
42億円
遺伝性網膜ジストロフィー
約5,000万円
5億円
キムリア点滴静注
急性リンパ芽球性白血病 等
約3,300万円
72億円
イエスカルタ点滴静注
びまん性大細胞型B細胞リンパ腫 等
約3,400万円
79億円
(複数回投与が必要など収載時用法等により、通算では患者一人当たりの影響が大きくなりうる品目)
◆1人当たり外来受診回数の国際比較(2021年)
16
14
12
10
8
6
4
2
0
薬価
(収載時)
効能・効果
(回)
品目例
効能・効果
薬価
(収載時)
患者当たり最大金額
(収載時)
ピーク時市場規模
(収載時予測)
オプジーボ点滴静注
悪性黒色腫 等
約70万円
約1,000万円
31億円
キイトルーダ点滴静注
悪性黒色腫 等
約40万円
約600万円
544億円
◆健保組合における1,000万円以上高額レセプトの件数の推移
(件数)
2000
1500
1000
韓 日 ハ
国 本 ン
ガ
リ
ー
イ ド オ ト チ イ ベ リ
タ イ ラ ル ェ ス ル ト
リ ツ ン コ コ ラ ギ ア
ア
ダ
エ ー ニ
ル
ア
オ
ー
ス
ト
ラ
リ
ア
ポ
ー
ラ
ン
ド
ス カ フ ル ス デ
ロ ナ ラ ク ペ ン
ベ ダ ン セ イ マ
ニ
ス ン ン ー
ア
ブ
ク
ル
ク
フ
ィ
ン
ラ
ン
ド
エ
ス
ト
ニ
ア
ア
メ
リ
カ
(出所)OECD Data Explore “Health expenditure and financing”
(2024年10月22日時点)
ポ
ル
ト
ガ
ル
ノ
ル
ウ
ェ
ー
ギ チ ス コ メ
リ リ ウ ス キ
シ
ェ タ シ
ャ
ー リ コ
デ カ
ン
500
2156
1,000万円以上
1792
1517
1365
1,500万円以上
2,000万円以上
3,000万円以上
254
134 155 174 179
336 300 361
484 532
728
851
0
2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023
(出所) 健康保険組合連合会「高額レセプト上位の概要」
46