よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


社会保障 (59 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/20241113zaiseia.html
出典情報 財政制度等審議会 財政制度分科会(11/13)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医療関係職種の従事者数の増加とタスクシフト・シェアの推進

医師偏在対策

○ 生産年齢人口が減少する中にあって、医師に加え、医療現場を支える専門人材である看護職やリハ職(POS)の数も増加傾向が
続いている。
◆看護職員
(万人)

150
119.7

112.9

138.4

131.9

126.8

142.8

100

50

◆ タスクシフト・シェアの例
(看護師)
⚫ 特定行為(38行為21区分)
(例)
✓ 気管カニューレの交換
✓ 人工呼吸器からの離脱
✓ 心嚢ドレーン、胸腔ドレーン、腹腔ドレーンの抜去
✓ 褥瘡等の治療における血流のない壊死組織の除去
(参考)特定行為研修修了者の推移(厚生労働省医政局看護課調べ)

H17

H20

H26

診療所

H29

R2

訪問看護ステーション

8,000
4,000
2,000

259

583

738

1,685 1,954
1,006 1,205

3,307
2,646 2,887

4,393 4,832

6,324 6,875

0

9.2

病院

10.1

診療所

7.7

8

6.2

6

8,820 9,135

10,000
6,000

(万人)

10

4

H23

病院

◆リハ職(POS)
12

11,441

12,000 (人)

0

4.5
3.3
1.8

2

2.6

3.5

4.2

4.8 5.1
1.7 1.8
1.1 1.4
0.6 0.9

0
H17 H20 H23 H26 H29 R2 H17 H20 H23 H26 H29 R2 H17 H20 H23 H26 H29 R2
理学療法士

作業療法士

言語聴覚士

(出所)看護職員は、厚生労働省「第2回看護師等確保基本指針検討部会」(令和5年7月7日)資料「看護師
等(看護職員)の確保を巡る状況」、リハ職(POS)は、厚生労働省「医療施設調査」に基づき作成
(注)「看護職員」は、看護師、准看護師、保健師、助産師のこと

(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)
⚫ リハビリテーションに関する各種書類の 記載 ・説明・書類交付
⚫ 【作】作業療法を実施するに当たっての運動、感覚、高次脳機能、
ADL等の評価
⚫ 【言】侵襲性を伴わない嚥下検査
⚫ 【言】嚥下訓練・摂食機能療法における患者の嚥下状態等に応じた
食物形態等の選択
⚫ 【言】高次脳機能障害、失語症、言語発達障害、発達障害等の
評価に必要な臨床心理・神経心理学検査種目の実施 等
(出所)医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会 議論の整理
(令和2年12月23日)等を基に作成。

【改革の方向性】(案)
○ 希少な医療資源を可能な限り有効活用する観点からも、医療関係職種の間でのタスクシフト・シェアを進める必要がある。

58