よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


別添2 新しい時代の働き方に関する研究会 参考資料 (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35850.html
出典情報 新しい時代の働き方に関する研究会 報告書(10/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

労働力人口の推移と人手不足の動向
・近年では女性・高齢者の労働参加が進んだこともあり、労働力人口・就業者数は令和元(2019)年まで増加傾向。令和2(2020)
年以降はコロナの影響により増加傾向に鈍化がみられる。
・人手不足の状況は、コロナ禍で一時的に過剰方向となった後、産業間で差がみられつつ不足感が高まり、令和4(2022)年に入り
更に人手不足感が高まっている。
労働力人口・就業者数の推移
(万人)

7000

6902

労働力人口

人手不足の動向(製造業・非製造業別)
(「過剰」-「不足」、%ポイント)

6723
6000

緊急事態宣言発令前

30

就業者

6041
5000

雇用者

20
10

4000
非労働力人口

4128




0
-10

3000

製造業




全産業

-20

2000

-30

自営業者

1000

514

0
2001

2003

2005

2007

2009

2011

2013

2015

2017

-22

2019

2021 (年)

(注)グラフ内の数字は2022年の数値
(資料出所)総務省「労働力調査(基本集計)長期時系列データ」を基に、厚生労働省労働基準局
労働条件政策課において作成

-40

-31
-37
非製造業

-50
2004年 2006年 2008年 2010年 2012年 2014年 2016年 2018年 2020年 2022年
(注)各年9月調査の数値を引用
(資料出所)日本銀行「全国企業短期経済観測調査」(2022年12月)を基に、厚生労働省労働
基準局労働条件政策課において作成

8