よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


提案書15(2801頁~2999頁) (159 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

概要図(410101)
【対象疾患】
20歳以上40歳未満の歯肉炎患者

重度歯周病発症リスク判定細菌検査
重度歯周病の発症は予測できる

細菌検査は転ばぬ先の杖

【既存治療法との比較】
現在、バイオフィルムの病原性を評価する検査は保険収載されていない
 中・重度歯周炎の発症のピークは36歳(右下図)
【技術の概要】
 対象は20~40歳の歯肉炎患者
試料:バイオフィルム(プラーク)
検査:PCR細菌検査(細菌検査会社外注)  歯周炎は歯肉炎から移行する
 細菌検査によりバイオフィルムの
対象:最も歯周病原性の高い歯周病菌
病原性を評価する
4菌種(①~④)
Kassebaum et al,
J Dent Res , 2014
(菌名の後の数字は歯周炎発症リスク オッズ比)  高病原性の場合は、医療管理下に
置き重症化予防
① T. forsythia :15.5 1)
② T. dentocola:21.61)
【診療報酬上の取扱い】
1)
③ P. gingivalis :13.3
病名:口腔バイオフィルム感染症
2)
④ typeII P. gingivalis:44.4
D 検査(プラーク細菌検査)
1) Ramseier et al. J Periodontol, 2009
1,800点
悪玉菌は常在菌、駆逐はできない.
2) Amano et al, J Dent Res, 2000
I 歯科特定疾患療養管理料
だから、定期歯周管理で健口を守る!
170点
歯周病と医科医療費
【処置】
1人当たり年間万円(香川県歯科医師会調べ)
発症リスクが低い患者へのオーバート
50
リートメントを避けるため、4菌種全 健口を守り医療費を削減 40
45.5 45.7
43 42.8
42.4
41
てが陽性の場合のみ、歯科特定疾患療 中・重度歯周病の発症予防で
39.6
37.8
30
34
養管理料を算定し、歯肉炎の歯周炎へ 全身疾患の発症と進行を抑制
28.1
20
の重症化を予防する
し、歯科・医科医療費を削減
10
14.5
する(右図:香川県歯科医師会「歯
6.3
の健康と医療費に関する実態調査」よ
り抜粋)

2959

0

2007年

歯周病無し

2013年

軽度歯周病

中度歯周病

2014年

重度歯周病