よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


保険局国民健康保険課説明資料[16.8MB] (190 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54381.html
出典情報 全国高齢者医療主管課(部)長及び国民健康保険主管課(部)長並びに後期高齢者医療広域連合事務局長会議(2025年3月13日開催 3/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考4

地方単独医療費等助成事業の現物給付化等に係る全国説明会の開催状況
共催

これまでの説明会等開催概要
全国自治体向け説明会(令和5年12月12日)
1. 全ての都道府県及び市区町村におかれては、公費負担医療及び地方公共団体が単独
に設けた医療費等助成事業(地単事業)に係るオンライン資格確認の先行実施への参
加についてご検討を依頼
2. 各自治体が行う地単事業を対象に、現物給付化の現状について実態調査を実施
3. 各自治体が行う地単事業を対象に、制度情報を集約するマスタ(地単公費マスタ)の
整備にご協力をお願い

全国自治体向け説明会(令和6年1月23日)
1. 上記2の実態調査について、集計速報と提出のお願い
2. 上記3の地単公費マスタ原案について、具体的な確認と確認スケジュールのご連絡
3. その他

全国高齢者医療・国民健康保険主管課(部)長及び後期高齢者医療広
域連合事務局長会議(令和6年7月1日)
1. 国公費・地単公費の現物給付化の検討状況を共有
2. 地単公費のレセプト請求に係る共通化の検討状況を共有

3. その他

地方単独医療費等助成事業の現物給付化の推進に係る全国説明会
(令和7年2月25日)
1. 地単公費の現物給付化の概要について
2. レセプト請求事務等の共通化・標準化に係る検討課題への対応方針について
3. 地単公費の現物給付化に当たり自治体に行っていただきたいことについて
4. 地単公費マスタメンテナンスのためのWebフォーム導入に向けたご案内

• 厚生労働省
保険局
健康・生活衛生局
健康・生活衛生局感染症対策部
社会・援護局障害保健福祉部
• デジタル庁
国民向けサービスグループ

• こども家庭庁
成育局
支援局
• 文部科学省
初等中等教育局
• 環境省
大臣官房環境保健部
会議資料掲載場所
厚生労働省ホームページ
「国公費・地単公費マスタの変更・更新、地単公費の現
物給付化の取組について」

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/
kenkou_iryou/iryouhoken/index_00030.html

190