保険局国民健康保険課説明資料[16.8MB] (209 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54381.html |
出典情報 | 全国高齢者医療主管課(部)長及び国民健康保険主管課(部)長並びに後期高齢者医療広域連合事務局長会議(2025年3月13日開催 3/13)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
〇
近年の主な自然災害における国民健康保険(後期高齢者医療)の特別措置状況(赤字の災害において特例的な全額財政支援を実施)
災害
発生日時
特定非常災害
の指定
○
阪神・淡路大震災
平成7年1月17日
平成16年
新潟県中越地震
平成16年10月23日
東日本大震災
(特定被災区域)
平成23年3月11日
平成28年熊本地震
平成28年4月14日
平成29年6月30日からの
梅雨前線に伴う大雨
及び平成29年台風第3号
平成29年6月30日
~7月10日
平成30年7月豪雨
平成30年6月28日
~7月5日
平成30年9月4日
~9月5日
ー
平成30年
北海道胆振東部地震
平成30年9月6日
ー
令和元年台風第15号
令和元年9月8日
~9月9日
平成30年台風21号
令和元年台風第19号
令和元年
10月25日からの大雨
令和2年7月豪雨
令和6年能登半島地震
令和元年10月12日
(H8.12月26日)
○
(H16.11月17日)
○
(H23.3月13日)
○
令和6年1月1日
負傷者
避難者
全半壊
窓口負担・保険料の減免に要する費用
についての特例的な財政支援
初年度
次年度
(下段:一部負担金の期間)
(下段:一部負担金の期間)
6,437人
43,792人
不明
260,000
全額財政支援
(約2ヶ月間)
全額財政支援
(10ヶ月間)
68人
4,805人
不明
6,000
通常ルール
通常ルール
22,233人
6,231人
73,349
402,748
[744,530]
全額財政支援
(約1年間)
全額財政支援
(9月末まで)
(H23.3月5日)
※避難指示区域等は現在も継続
267人
2,804人
196,325人
43,399
[162,479]
全額財政支援
(約1年間)
通常ルールを拡充した
財政支援(9月末まで)
ー
44人
34人
1,314人
1,434
[2,319]
通常ルール
通常ルール
○
271人
449人
27,620人
(H30.7月4日)
(R2.4月10日)
(R2.4月10日)
(H30.7月7日)
18,010
[28,469]
全額財政支援
(約9ヶ月間)
全額財政支援
(6月末まで)
通常ルール
通常ルール
通常ルール
通常ルール
全額財政支援
(約7ヶ月間)
全額財政支援
(8月末まで)
全額財政支援
(約6ヶ月間)
全額財政支援
(9月末まで)
全額財政支援
(約6ヶ月間)
全額財政支援
(9月末まで)
(H28.5月2日)
14人
980人
25人
(H31.4月1日)
(H31.4月1日)
(H30.9月14日)
42人
762人
965人
(H31.1月28日)
(H31.1月28日)
(H30.9月20日)
3人
150人
1,128人
(R1.12月23日)
(R1.12月5日)
(R1.9月9日)
○
101人2
135,212人
(R1.10月18日)
(R2.4月10日)
376人2
ー
令和元年10月25日
令和2年7月3日
死者・
行方不明者
13人
ー
2,032
[8,463]1
(H31.1月28日)
4,595
[72,279]
(R1.12月23日)
(R1.10月13日)
8人
不明
1,679
[1,452]
○
86人
77人
3,287人
(R2.7月14日)
(R3.1月7日)
(R3.1月7日)
(R2.7月9日)
※( )はその時点
※全半壊欄の[ ]書き数字は、一部破損、床上・床下浸水の数
(H31.4月1日)
(R2.4月10日)
(R1.1月10日)
(R6.1月11日)
901
[707]
31,5792
[64,993]2
(R1.1月10日)
○
(H31.1月9日)
(R2.4月10日)
(R1.1月10日)
16,599
[10,474]
(R3.1月7日)
全額財政支援
(約9ヶ月間)
全額財政支援
(約3ヶ月間)
全額財政支援
(6月末まで)
+
通常ルールを拡充した
財政支援(12月末まで)
全額財政支援
(12月末まで)
+
通常ルールを拡充した
財政支援(6月末まで)
209
1:床上・床下浸水は10月29日時点
2:10月25日からの大雨による被害状況を除く(出典)令和元・2年版防災白書(内閣府)及び各災害に係る被害状況取りまとめ報(内閣府)