よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


保険局国民健康保険課説明資料[16.8MB] (31 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54381.html
出典情報 全国高齢者医療主管課(部)長及び国民健康保険主管課(部)長並びに後期高齢者医療広域連合事務局長会議(2025年3月13日開催 3/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

国民健康保険(市町村)の財政状況等について
1.国民健康保険(市町村)の財政状況
(億円)

・収支状況
平成30年度
212

令和元年度
▲939

令和2年度
2,054

令和3年度
▲67

令和4年度
▲1,067

※国民健康保険課調べ。決算補填等目的の法定外一般会計繰入金を除いた場合の精算後単年度収支差引額である。

・決算補填等目的の法定外一般会計繰入金
平成30年度
令和元年度
1,261
1,100

(億円)

令和2年度

令和3年度
767

令和4年度
674

748

※国民健康保険課調べ

2.被保険者数
平成30年度
2,752

(万人)

令和元年度
2,660

令和2年度
2,619

令和3年度
2,537

令和4年度
2,413

※年度末現在の数値である。

3.国民健康保険料(税)の収納状況等
・保険料(税)の現年度収納率
平成30年度
92.85

(%)

令和元年度
92.92

令和2年度
93.69

令和3年度
94.24

令和4年度
94.14

・保険料(税)の滞納世帯数等
滞納世帯
短期被保険者証交付世帯
資格証明書交付世帯

平成30年
267.1
75.4
17.2

令和元年
245.0
62.1
15.1

令和2年
235.3
57.0
12.4

令和3年
208.1
47.7
9.9

令和4年
194.8
43.5
9.2

※国民健康保険課調べ。令和5年は令和6年5月までにおける各保険者からの報告による数値である。

(万)
令和5年
190.0
37.8
8.2

31