よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


保険局国民健康保険課説明資料[16.8MB] (195 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54381.html
出典情報 全国高齢者医療主管課(部)長及び国民健康保険主管課(部)長並びに後期高齢者医療広域連合事務局長会議(2025年3月13日開催 3/13)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

国保組合の令和7年度所得調査について(案)
令和5年11月

保険局国民健康保険課

○調査の目的
前回調査(令和4年度)から3年経過するため、最新の状況を把握すること、国庫補助(定率、普調、
事務費負担金)の算定に反映させることを目的に実施
※ 前回調査は、前々回調査(平成30年度)から3年が経過した令和3年度に実施予定だったが、新型コロナウイルス感染症の影響によ
る収入減や事務負担等を考慮し、調査の実施を1年延長して、令和4年度に令和3年所得を対象として調査を実施

○対象組合
全158組合

○調査対象者
令和7年5月1日現在の組合員及びその家族(昭和25年8月1日以前生まれの者を除く)

○調査方法
調査方法は抽出調査とし、組合員数に応じた抽出割合により組合員を抽出

○調査項目
令和7年度市町村民税に係る課税標準額(令和6年分所得)

○調査結果の反映
補助率の反映時期は、調査を実施した年度の翌々年度(令和9年度)を予定

○実施スケジュール
・実施通知:6月中旬

・調査対象者報告:7月下旬

・集計表等の提出:9月下旬

195