最終評価報告書 第3章(Ⅱ5~Ⅳ) (228 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28410.html |
出典情報 | 健康日本21(第二次)最終評価報告書を公表します(10/11)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
利厚⽣等)と外部向けに⾏った取組(対外的に⾏った企業で取り扱っているサービス等)別に
状況を把握した。
内部の取組として健康づくりの取組を⾏った企業・団体は 83.5%、対外的な取組として⾏っ
た企業・団体は 59.3%であった(図表Ⅲ-参考2)。
図表Ⅲ-参考2︓健康増進施策の取組の状況と国からの情報提供の有⽤性
(SLP 参画企業・団体)
該当
内部の取組
⾮該当
0
無回答
20
対外的な取組
40
60
80
該当
⾮該当
100 (%)
0
無回答
20
40
60
80
100 (%)
N=875
N=875
健康づくりの取組を⾏った
83.5
年度ごとに計画を⽴てて取組を⾏った
62.5
取組の評価を⾏った
55.0
他の機関や団体との連携を図った
該当
38.2
⾮該当
0
16.5
45.4
40
供が役に⽴った
40.7
28.5 16.5
16.5
他の機関や団体との連携を図った
無回答
20
59.3
20.916.5
該当
60
80
34.1
⾮該当
100 (%)
健康⽇本21(第⼆次)の推進に関す
る取組を実施する上で、国からの情報提
健康づくりの取組を⾏った
0
25.3
40.7
無回答
20
40
60
80
100 (%)
健康⽇本21(第⼆次)の推進に関す
61.5
22.116.5
る取組を実施する上で、国からの情報提
40.6
18.7
40.7
供が役に⽴った
健康⽇本 21(第⼆次)で設定している 53 項⽬の⽬標のうち、健康⽇本 21(第⼆次)
の計画期間中に取組が充実した⽬標項⽬としては、内部の取組、対外的な取組ともに健康寿
命の延伸の他、がん、循環器疾患、糖尿病といった⽣活習慣病領域の⽬標、栄養・⾷⽣活、
⾝体活動・運動、喫煙領域の⽬標を選択した企業・団体が多かった(図表Ⅲ-参考3)。
第3章 Ⅲ
457