よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


最終評価報告書 第3章(Ⅱ5~Ⅳ) (25 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28410.html
出典情報 健康日本21(第二次)最終評価報告書を公表します(10/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

○ ⾷品事業者による減塩⾷品・減塩メニューの開発、販売がされている。
○ ⽇本⾼⾎圧学会は、減塩委員会の活動として、減塩サミットを開催し、減塩⾷品リストを公開、
減塩化の推進に成果をあげた製品の表彰(減塩⾷品アワード)、「減塩の⽇」の設定(毎⽉ 17
⽇、平成 29(2017)年4⽉開始)等を実施。⽇本⾼⾎圧学会が減塩⾷品リストに掲載され
た製品の販売状況調査を⾏ったところ、令和3(2021)年度のリスト掲載品(29 社 133 製
品)が⾷塩摂取量を減らしたと考えられる値は 1,036t であり、平成 25(2013)年以降の累
計(40 社 277 製品)は 7,376t と推計された(図表Ⅱ-5-(1)-26)。
○ 国⽴循環器病研究センターは、循環器病予防のための「かるしおプロジェクト」(減塩プロジェクト)
として、かるしおレシピの開発、かるしお認定制度等を実施した。
図表Ⅱ-5-(1)-26︓⽇本⾼⾎圧学会減塩⾷品リスト掲載品の相対的減塩量(t)の推移

資料︓⽇本⾼⾎圧学会ウェブサイト
注 ︓令和元年度は1社1製品未報告のため 32 社 206 品の合計数値
⑤ 利⽤者に応じた⾷事の計画、調理及び栄養の評価、改善を実施している特定給⾷施設の割合
の増加
○ 「地域における⾏政栄養⼠による健康づくり及び栄養・⾷⽣活の改善の基本指針」(平成 25
(2013)年3⽉ 29 ⽇厚⽣労働省健康局がん対策・健康増進課⻑通知)及び「特定給⾷
施設における栄養管理に関する指導・⽀援等について」(令和2(2020)年3⽉ 31 ⽇厚⽣
労働省健康局健康課⻑通知)において、特定給⾷施設における管理栄養⼠・栄養⼠の配置促
進に関する取組を推進することについて都道府県等に対し技術的助⾔を⾏っている。
○ 保育所保育指針に⾷育の推進を位置づけ(平成 20(2008)年)、保育所等での⾷育の取
組を促進。その後、保育所等における栄養管理加算の創設及び拡充により栄養⼠の配置や栄養
管理(アレルギー対応、⾷育)を推進した。
5.(1)栄養・⾷⽣活

254

第3章 Ⅱ