参考資料1 高齢者の医薬品適正使用推進事業に係る実態調査及び指針と業務手順書等の見直しの検討・作成一式 報告書 (93 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40741.html |
出典情報 | 高齢者医薬品適正使用検討会(第18回 6/21)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
地域薬剤師会へのアンケート調査結果
2.地域におけるポリファーマシー対策の状況
②医療・介護職が抽出するケース
最初に薬剤師に相談するケース
患者
服薬指導
残薬把握
薬局薬剤師
患者抽出
連絡
処方検討
患者
かかりつけ医
患者
処方状況確認
(おくすり手帳
等の確認・処方
医への照会
)
かかりつけ
薬剤師
患者抽出
連絡
処方検討
かかりつけ医
経過観察
かかりつけ
薬剤師
患者
飲み残し情報の共有
多職種
患者
処方状況
確認
患者抽出
連絡
薬局薬剤師 (トレーシ
ングレポー
トの送付)
処方検討
患者
かかりつけ医
処方状況確認
患者
患者
処方状況
確認
薬局薬剤師
患者抽出
連絡
病院薬剤師
患者抽出
連絡
病院主治医
退院時
処方検討
経過観察
患者
(退院)
薬局薬剤師
処方検討
患者
かかりつけ医
ポスター掲示・
チラシの配布
相談
地域への普及・啓発
患者
地域連携
システム
必要に応じ受診勧奨
薬剤師
受診
患者
処方状況
確認(お
くすり手
帳等の確
認)
薬局薬剤師
(かかりつけ
薬剤師等)
患者抽出
連絡
医師
処方検討
かかりつけ医
患者
経過観察
薬局薬剤師
(かかりつけ
薬剤師等)
© 2024 NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, Inc.
93