参考資料3_医学教育モデル・コア・カリキュラム(令和4年度改訂版) (86 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/125/mext_00004.html |
出典情報 | 看護学教育モデル・コア・カリキュラムの改訂に関する連絡調整委員会(第1回 7/19)《文部科学省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
分類
構造と機能
項目名
体液の量と組成・浸透圧(小児と成人の違いを含めて)
腎・尿路系の位置・形態と血管分布・神経支配
腎の機能の全体像やネフロン各部の構造と機能
腎糸球体における濾過の機序
尿細管各部における再吸収・分泌機構と尿の濃縮機序
水電解質、酸・塩基平衡の調節機構
腎で産生される又は腎に作用するホルモン・血管作動性物質(エリスロポエチン、ビタミ
ン D、レニン、アンギオテンシン II、アルドステロン)の作用
蓄排尿の機序
症候
浮腫
血尿
タンパク尿
尿量・排尿の異常
脱水
臨床症候の分類(急性腎炎症候群・慢性腎炎症候群・ネフローゼ症候群・急速進行性腎炎
症候群・反復性または持続性血尿症候群)
検査方法
糸球体濾過量(実測・推算)を含む腎機能検査法
腎・尿路系の画像診断(エックス線撮影・尿路造影・CT・MRI)
腎生検の適応と禁忌
尿流動態検査
特異的治療法
腎代替療法(血液透析・腹膜透析・腎移植)
76