よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


予算執行調査資料(総括調査票) (20 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/policy/budget/topics/budget_execution_audit/fy2024/sy0606/0606b.html
出典情報 令和6年度 予算執行調査の結果を公表します(6月公表分)(6/28)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1/3





調査事案名 (5)地域課題解決のためのスマートシティ推進事業
府省名

総務省

組織

総務本省

会計

一般会計

調





調査対象
予 算 額

令和5年度:402百万円 ほか
(参考 令和6年度:299百万円)



情報通信技術高度利活用推進費

調査主体

共同



情報通信技術利活用事業費補助金ほか

取りまとめ財務局

(北海道財務局)

①調査事案の概要

1.本事業により提供されているサービス
の利用状況について

【事案の概要】


本事業は、防災、少子高齢化、過疎化、地域活性化、安心・安全なまちづくりなどの地域課題を、デジタル技術や
データを活用することで、より効率的・効果的に解決することを目指す、「スマートシティ」の取組を支援するもの
である。(補助対象:地方自治体、地方自治体と連携する民間団体等、補助率:1/2)



スマートシティの個別具体的な取組としては、例えば、デジタル技術やデータの活用による、防災・災害情報のリア
ルタイムの取得・発信、効果的な健康増進、位置情報を活用した公共交通の効率的な利用や子ども・高齢者の見守り
などが挙げられる。



本事業が目指す「スマートシティ」は、一つのサービスを提供する過程で得られたデータを、一つの地域やサービス
の中でのみ用いるのではなく、地域間や分野間で官民が相互に連携させることで、より効率的・効果的なサービスの
提供を可能とし、地域課題解決に役立てようとする取組である。
①調査事案の概要



そのため、本事業が主な補助対象としているデータ連携基盤は、地域間・分野間のデータ連携が技術的に容易に行え
るよう設計されている「都市OS」の特徴(相互運用性、データ流通性、拡張容易性)を満たすことを要件としている。



スマートシティ(イメージ)

②調査の視点



都市OSの特徴

本事業により提供されているサービスが、
住民等からどのくらい利用されているか。
【調査対象年度】
原則として令和5年度
(データ未取得の場合は令和4年度)
【調査対象先数】
平成29年度~令和4年度の採択 全40件
(一部重複あり)
※スマートシティで提供されているサービス
のうち事例が比較的多い防災、健康増進、
交通の3分野で、利用頻度が把握できた事
例(延べ16団体)を調査した。
2.地域間・分野間のデータ連携の状況に
ついて
本事業が目指す地域間・分野間のデータ連
携は、どのくらい行われているか。
【調査対象年度】
平成29年度~令和5年度
【調査対象先数】
地方自治体(67団体)と、地方自治体と連携
する民間団体等(25団体)の計92団体に調査
を実施した。(民間団体等2団体が2地域に
ついて回答している。)
※データ連携基盤(都市OS)の特徴が活かさ
れているかとの視点から、本事業以外の国
庫補助等(例:デジタル田園都市国家構想
交付金)を受けて都市OSを導入した地方自
治体等も調査対象とした。

18