よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料6 国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針(平成24年厚生労働省告示第430号)及び健康日本21(第二次)の推進に関する参考資料 (160 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24115.html
出典情報 健康日本21(第二次)推進専門委員会(第17回 2/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考1) 定期的にモニタリングを行う目標
設定した目標のうち、国、地方自治体において重要と考えられる指標については、中
間評価を行う年や、最終評価を行う年以外の年においても、継続的に数値の推移等の調
査、分析を行い、政策の立案に活用すべきである。重要な目標とする項目は、地域の実
情に応じて変わりうるが、例えば、これまでの取組の中で目標として設定していながら
達成できなかった項目や、現行の健康日本21で代表項目として取組を推進していた項
目などが中心となると考えられる。なお、継続的に把握することを踏まえると、重要な
目標とする項目は、国、地方公共団体において既存の統計調査で毎年度モニタリングす
ることが可能な指標とすることが望ましい。
<参考:定期的にモニタリングを行う項目として考えられる目標の例>
分野

目標項目

健康寿命

健康寿命の延伸(日常生活に制限のない期間の平均)

循環器疾患

高血圧の改善

糖尿病

糖尿病有病者の増加の抑制

こころの健康

自殺者の減尐

次世代の健康

全出生数中の低出生体重児の割合の減尐

高齢者の健康

介護保険サービス利用者数の増加の抑制

社会環境の整備

健康格差対策に取り組む自治体の増加

栄養・食生活

適正体重を維持している人の増加(肥満、やせの減尐)

身体活動・運動

日常生活における歩数の増加

休養

睡眠による休養を十分とれていない者の減尐

喫煙

成人の喫煙率の減尐(喫煙をやめたい人がやめる)

飲酒

生活習慣病のリスクを高める量を飲酒している者(一日当たりの純ア
ルコール摂取量が男性 40g 以上、女性 20g 以上の者)の割合の低減

歯・口腔の健康

乳幼児・学齢期のう蝕のない者の増加

また、健康日本21(第2次)を進める上で目指すべき基本的な方向として位置付け
られている「健康格差の縮小」を達成するため、重要な目標については、地域ごとに実
情を把握し、必要な対策に取り組むべきである。このため、国は、重要と考えられる指
標について、都道府県における健康状態や生活習慣の状況の差の把握に努め、同様に都
道府県は、市町村における健康状態や生活習慣の状況の差の把握に努めることが望まし
い。

143