よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


提案書12(2200頁~2401頁) (66 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

⑦医療技術の成熟度
・学会等における位置づけ
・難易度(専門性等)

・施設基準
(技術の専門性
等を踏まえ、必
要と考えられる
要件を、項目毎
に記載するこ
と)

日本脊髄外科学会、日本脊椎脊髄病学会では椎弓切除術、椎弓形成術、椎間板摘出術(後方)を基本的術式と位置づけてお
り、学会認定などは必要ない。日本脊髄外科学会会員の多くはこれらの術式をすでに顕微鏡下で行っており、難易度は高くな
い。

施設の要件
(標榜科、手術件数、検査や手術の体 脳神経外科または整形外科を標榜している施設であり、合併症発生時に対応可能な体制がとれること。
制等)
人的配置の要件
(医師、看護師等の職種や人数、専門 主たる実施医師または指導医師は日本脊髄外科学会認定医・指導医または日本脊椎脊髄病学会指導医であることが望ましい。
性や経験年数等)
その他
(遵守すべきガイドライン等その他の
要件)

⑧安全性
・副作用等のリスクの内容と頻度

頸椎椎弓形成術の19編の論文のメタ解析によると、手術合併症は神経症状4.0%、硬膜損傷1.4%、感染1.7%、術後配列異常
3.5%、頚部痛20.0%とされている (Front Surg:790593, 2022)。

⑨倫理性・社会的妥当性
(問題点があれば必ず記載)

問題なし


妥当と思われる診療報酬の区分
点数(1点10円)
⑩希望する診療
報酬上の取扱い
その根拠

関連して減点
や削除が可能と
考えられる医療
技術(③対象疾
患に対して現在
行われている医
療技術を含む)

区分

区分をリストから選択

特になし

番号
技術名
具体的な内容

プラスマイナス
予想影響額(円)

予想影響額

54,913点
(ここから)外保連試案データ--------------------------外保連試案費用(人件費+償還できない材料等):549,127円
外保連試案2022掲載ページ:2024収載予定
外保連試案ID(連番):S94-0096090
技術度:D 医師(術者含む):2 看護師:2 その他:1 所要時間(分):180
------------------------------------------------------------------(ここまで)
学会実態調査に基づき算出

減(-)
―6億3186万円~+6億4914万円

その根拠

年間3,000回の手術が脊柱管拡大減圧術・頚椎(顕微鏡下)(54,913点)で算定されれば16億4,739万円である。通常行われる
4椎弓(3椎間)手術に関し、これまでの算定で各4術式が同じ頻度で請求されるならばK142 5:椎弓切除(33,275点)が9億
9,825万円、K142 6:椎弓形成(60,650点)が18億1,950万円、K142 2:後方又は後側方固定(65,780点)が19億7,340万円、
K134-2 2:内視鏡下椎間板摘出 (切除) 術 (後方)(75,975点)が22億7,925万円であり、影響額としては6億4,914万円のプラス
から6億3,186万円のマイナスとなる。

備考

低侵襲化による手術合併症低下や感染率低下、入院期間短縮、疼痛と出血量減少の効果については計算していないが、これら
による医療経済的に好ましい結果、すなわち予想影響額が更に減じることが予想される。

⑪提案される医療技術において使用される医薬品、医療
機器又は体外診断薬
(主なものを記載する)

手術顕微鏡、X線透視装置、術中神経モニタリング装置

⑫提案される医療技術の海外における公的医療保険(医
療保障)への収載状況

3)調べていない

1)を選択した場合は、下の欄に詳細を記載。

※ 該当する場合、国名、制度名、保険適用上の特徴
(例:年齢制限)等
⑬提案される医療技術の先進医療としての取扱い
⑭その他

特になし

⑮当該申請団体以外の関係学会、代表的研究者等

⑯参考文献1

1)名称
2)著者
3)雑誌名、年、月、号、ページ
4)概要
1)名称

⑯参考文献2

2)著者
3)雑誌名、年、月、号、ページ
4)概要
1)名称

⑯参考文献3

2)著者
3)雑誌名、年、月、号、ページ
4)概要
1)名称

⑯参考文献4

⑯参考文献5

d. 届出はしていない

2)著者
3)雑誌名、年、月、号、ページ
4)概要
1)名称
2)著者
3)雑誌名、年、月、号、ページ
4)概要

日本脳神経外科学会
日本脊椎脊髄病学会 脊椎脊髄手術調査報告 2013。
今城靖明、田 口 敏 彦、米 和 德、他、日本脊椎脊髄病学会 安全医療推進委員会。
J Spine Res. 2013 4(9):1367-79
脊椎脊髄外科指導医の在籍施設で行われた脊椎手術31,380例の治療成績、手術合併症等に関する検討
Evaluating a paradigm shift from anterior decompression and fusion to muscle-preserving selective laminectomy: a
single-center study of degenerative cervical myelopathy.
Kitamura K, de Dios E, Bodon G, Barany L, MacDowall A.
J Neurosurg Spine. 2022 Jun 3:1-9
頸椎前方固定術と顕微鏡下低侵襲椎弓形成術との比較
Myoarchitectonic spinolaminoplasty: efficacy in reconstituting the cervical musculature and preserving
biomechanical function
Kim P, Murata H, Kurokawa R, Takaishi Y, Asakuno K, Kawamoto T
J Neurosurg Spine. 2007 7(3):293-304
顕微鏡下の低侵襲椎弓形成術の治療成績に関する報告
Comparison of Laminoplasty vs. Laminectomy for Cervical Spondylotic Myelopathy: A Systematic Review and MetaAnalysis.
Zhao H, Ren R, Ma W, Xu S, Peng L, Zhong Z, Zheng Y.
Front Surg. 2022 Jan 17;8:790593.
頸椎椎弓形成術の19編の論文のメタ解析
The Japan Neurosurgical Database: Statistics Update 2018 and 2019.
Iihara K, Saito N, Suzuki M, et al ; Japan Neurosurgical Society.
Neurol Med Chir. 2021 61 (12): 675-710.
日本脳神経外科学会所属施設で2018年及び2019年に行われた手術症例に関する報告

※⑮については、1.の「主たる申請団体」および「上記以外の申請団体」以外に、提案される医療技術に関する研究、会合、論文発表等を実施している学
会等の関連団体や研究者等の名称を記載すること。

2265