よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(3)文書負担軽減や手続きの効率化による介護現場の業務負担軽減に関する調査研究事業(報告書)(案) (173 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24465.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第209回 3/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

・各サービス事業所との情報共有に、ソフト、メール等、対応できるようにしてほ
しい。
・紙媒体だと手書きになり PC 入力より手間となることがあります。事業所間の連携
もペーパレス化になるとよいなと思います。
・共通のプラットフォームがあればそこに各事業所がアクセスし、情報がとれるよ
うにシステム化してほしい。実地指導などで情報を送ったかどうかの書類の確認
など必要なくなる。
・現状、事業所間の書類は手渡し、FAX、郵送でやり取りしている。電子メールによ
る電子データのやり取りに移行したいが、業界を挙げてそれに関わるソフトの規
格標準化が必要ではないか。
・各介護ソフト会社で共有できるものがあると、サービス事業所や病院との連携が
できて助かります。
・大企業が電子化をしても、FAX のやりとりが必要な小さい事業所があるため、完
全な電子化は困難。負担のない手続き等であれば良いとは思う。

事例等の情報提供
・具体的なソフトの提案。
・導入するにあたって必要な機器は何か。
・システム導入のメリットと、収支の改善に向けたノウハウなどの提供が頂けると
ありがたい。
・記録物の5年間保存は膨大な紙量となり、保管場所の確保や保存の管理が手間と
なっており、電磁的保存、保管の方法や具体的な事例を知りたいと思っている。
・「電磁的方法」の正しい活用の仕方を知りたいです。契約書など、利用者氏名・住
所をあらかじめ印刷し、サインをもらうような簡素化は出来ないでしょうか?
・電磁的記録にした際に、実地指導のやり方など具体的に示して欲しい。
・ペーパーレス化には参賛成です。個人情報保護も考えないといけないので、具体
的に、どのような電子保存を使用していいのか、規定された文書は何かを一覧に
して、誰でもわかりやすくしてほしい。

その他の課題
・おひとり暮らしで、認知症や手指の不具合により、署名、捺印できない方が増加。
電磁的記録にも抵抗があるので、ゴム判を有効にしてほしい。

167