よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


提案書16(3000頁~3199頁) (107 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医療技術評価提案書(保険未収載技術用)
整理番号

※事務処理用

提案される医療技術名
申請団体名
主たる診療科(1つ)
提案される医療
技術が関係する
診療科

433101
ノズルを用いた接着性シーラーによる根管充填法
一般社団法人

日本歯内療法学会
37歯科・歯科口腔外科
リストから選択

関連する診療科(2つまで)
リストから選択

提案される医療技術又は提案される医療技術に類似した医
療技術の提案実績の有無
過去に提案した年度
(複数回提案した場合は、直近の年
度)
「実績あり」の
提案当時の医療技術名
場合、右欄も記
載する



追加のエビデンスの有無

提案される医療技術の概要
(200字以内)

本技術は4-META等の接着性モノマーを含む接着性シーラーを専用の極細ノズルを用いて根管内に充填することにより、根管
の高い封鎖性を獲得する新しい根管充填技術である。シーラーの接着性により、ガッタパーチャポイントの併用や加圧充填
を行わなくても高い封鎖性を得ることが可能である。その結果、従来の加圧根管充填法よりも再根管治療の頻度を低減でき
ると考えられる。

文字数: 176
対象疾患名

保険収載が必要な理由
(300字以内)

歯髄炎および根尖性歯周炎

根管充填はガッタパーチャを加圧して充填することで緊密性を得てきたが、根管壁と根管充填材の間には細菌が通過可能な
間隙が生じており、再根管治療が多くなる一因となっている。一方、接着性を有する根管充填用シーラーは、加圧せずに
シーラーのみで根管充填することで、従来の根管充填方法より高い封鎖性が得られるが、根管が細い場合には確実に根尖部
まで充填することが困難であった。この問題は、外径0.3mmのノズルが上市されたことで解決され、ノズルを用いた接着性
シーラーによる根管充填法は治療成績を向上させることが期待される。再治療の減少という良質な歯科医療の普及と医療費
削減のために、保険収載が必要である。

文字数: 294
【評価項目】
①提案される医療技術の対象
・疾患、病態、症状、年齢等

・疾患:歯髄炎あるいは根尖性歯周炎。 病態:すべての歯髄炎と根尖性歯周炎、症状:無症状や冷温熱痛、打診痛、根尖
部腫脹や瘻孔形成等、年齢:年齢は問わないが、根未完成歯でアペキシフィケーションやアペキシゲネーシスを行わないす
べての症例

②提案される医療技術の内容
・方法、実施頻度、期間等
(具体的に記載する)

・方法:シーラーを練和しノズルに填入してCRシリンジに装填し、ノズルを作業長の長さで屈曲し、根管形成後の根管にノ
ズルを屈曲部まで挿入してシーラーを根管内に送出、充填する。根管充填後にポスト形成が必要な症例では、ガッタパー
チャポイントを無圧的に挿入する。
・実施頻度と期間:根管充填時に一度のみ行う

区分
③対象疾患に対
して現在行われ
ている医療技術
(当該医療技術
が検査等であっ
て、複数ある場
合は全て列挙す
ること)



番号
医療技術名

008および008-2
根管充填および加圧根管充填処置

既存の治療法・検査法等の内容

・根管拡大形成後の根管に、ガッタパーチャポイント等を主体として根管充填材を加圧しながら充填する(区分番号I008、
I008-2)。根管充填材が根尖から溢出しないようにアピカルシート(ストップ)の形成など、加圧根管充填に適した根管形
態に形成することも必要である。

④有効性・効率性
・新規性、効果等について③との比較
・長期予後等のアウトカム

⑤ ④の根拠と
なる研究結果等

研究結果

接着性シーラーであるメタシールソフトによる根管充填と、従来の方法による根管充填で成功率を比較すると、接着性シー
ラーを用いることで10%程度の成功率向上が期待される。さらに、再根管治療や歯根端切除、抜歯の減少に加え、再根管治
療や抜歯に伴う補綴処置の減少も見込まれる。
接着性シーラーであるメタシールソフトで根管充填した歯の5年後の成功率は、抜髄で96.4%、根尖病変を有する感染根管
の初回治療で92.9%、再根管治療で75.7%であった(日本歯科保存学雑誌、62(6):279-285,2019)。
従来法で根管充填された歯の成功率は、根尖病変を有する初回治療歯で86%、再治療歯で62%(J Endod 1990; 16: 498504)、あるいは初回の根管治療の成功率は68~85%(Int Endod J, 2007, 40, 921–939)であった。
2b

ガイドライン等での位置づけ
⑥普及性

年間対象患者数(人)
国内年間実施回数(回)

※患者数及び実施回数の推定根拠等

ガイドライン等での記載なし(右欄にガイドライン等の 歯内療法学会のガイドライン改定(2024~2025年)において掲載
改訂の見込み等を記載する。)
を検討
9,409,584
9,409,584
令和3年社会医療診療行為別統計、令和3年6月審査分から、I008-2「加圧根管充填処置」の総数は784,132件/月だったこ
とから、年間9,409,584件と算出される。加圧根管充填処置のすべての症例について、当該技術が実施されると考えらられ
ることから、9,409,584件とした。

3106