提案書17(3200頁~3401頁) (146 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190899_00011.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会(令和5年度第1回 11/20)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【技術の概要】
• サリドマイド、レナリドミド又はポマリドミド(以下サリドマイド
等)は,多発性骨髄腫等の治療薬として承認されている。
サリドマイド等は催奇形性を有する薬剤であることから,胎
児曝露防止の観点から安全管理体制が定められている。
•
【安全管理手順】
妊娠回避の必要性等に関して説明
服薬状況と遵守事項の都度確認
必要に応じ妊娠検査
医師
「サリドマイド及びレナリドミドの安全管理に関する 検討
会」の提言に基づき,サリドマイド等の薬剤の処方に際し,
医師および薬剤師が患者の服薬状況や遵守事項の確認を
行い,確認票の記載ならびに企業へのデータ送信を行う体
制を構築している。
タブレットを介したデータ送信 or 確認票を送付
・ 患者の薬剤管理、避妊等に関して問題なかったか
・ 医師が患者に対して、必要な説明をしたか
・ 実際の処方数量や残薬等の情報
薬剤師
【対象疾患】
• 多発性骨髄腫(3剤全てに該当)
•
患者
患者
服薬指導と薬剤交付
確認票のチェック
・ 患者、医師の記入内容を確認
・ 薬剤師が患者に対して、必要な説明をしたか
骨髄異形成症候群、成人T細胞白血病リンパ腫、濾胞性リン
パ腫及び辺縁帯リンパ腫(以上レブラミド®カプセルのみ該当)
確認票の送付
【前回申請時との比較】
• レブラミド®カプセルの適応追加等を受けての処方件数自体
の増加に伴う諸々の対応の増加(患者対応,タブレットへの
入力,在庫管理,入院時に備えた病棟看護師等への安全管
理の手順の周知等)。
•
レブラミド®カプセルの後発品導入の切替時には、再同意を取
得する必要性があること 等
【診療報酬上の取扱】B001 「2」 医学管理等 100点→150点
3345
企業
モニタリング
企業担当者による確認
【参考情報】
月平均算定件数(範囲)*
18.1 件(0.1-67.4)
処方時(診察開始~処方箋発行)の所要時間(範囲)§
34.2 分(2-82)
調剤時(処方内容確認~薬剤交付)の所要時間(範囲)§
90.1 分(20-142)
* 国立病院機構及び国立研究開発法人で同算定を計上している41施設の2022年度の集計値
§ 国立国際医療研究センター病院での診療実績からの集計値