よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2   令和5年度業務実績評価書(案) (171 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42034.html
出典情報 独立行政法人評価に関する有識者会議 労働WG(第56回 8/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

を定め、計画的

を定め、計画的

を定め、計画的

に研修を開催す

に研修を開催す

に研修を開催す

ること。

る。

るとともに、積
極的に各産保セ
ンターへの業務
指導を実施す
る。

(5)障害者雇

(5)障害者雇

(5)障害者雇

用の着実な実施

用の着実な実施

用の着実な実施





障害者の雇用

障害者の採

(5)障害者雇用の着実な実施

障害者の雇

・障害者の雇用

本部に理事長直轄の障害者雇用専門職及び障害者雇用専門員を配置し、本部及び各施設にお

については、障

用及び離職状況

用については、

について、法定

ける障害者採用及び離職状況について定期的に把握し、理事会にて情報共有を図るとともに、各

害者の雇用の促

を定期的に把握

採用及び離職状

雇用率を着実に

施設に対し障害者雇用に係る必要な指導、助言等を行った。

進等に関する法

し、障害者の雇

況を定期的に把

上回っている

律(昭和 35 年法

用の促進等に関

握し、
「障害者の

か。

している。

律第 123 号)に

する法律(昭和

雇用の促進等に

おいて定められ

35 年法律第 123

関する法律」
(昭

た法定雇用率を

号)において定

和 35 年 法律 第

着実に上回ると

められた法定雇

123 号)において

ともに、雇用し

用率を着実に上

定められた法定

た障害者の定着

回るよう措置す

雇用率を着実に

を図ること。

る。

上回る。
障害者雇用

・障害者雇用に

集・採用から、配

の実情に応じた

関するマニュア

置・定着に至る

障害者雇用に関

ルについて周

までの取組及び

するマニュアル

知・活用し、当該

雇用体制の整備

を周知・活用す

マニュアルに基

に係るマニュア

るとともに、当

づく研修及び情

ルを周知・活用

該マニュアルの

報紙の発行等を

することにより

内容等を踏まえ

順次計画、実施

障害者雇用の取

研修及び情報紙

しているか。

円滑な障害者雇用の更なる促進と定着に向け、令和元年度に改訂した「障害者雇用サポートマ
ニュアル」を各施設に配布したほか、本部が電子(WEB)会議システムを活用して開催する研修
会や各種会議で内容の周知と活用を依頼した。
また、障害者の雇用と定着に向け、定期的に発行している障害者雇用に関する通信を、継続し
て各施設宛て発信した。
さらに、令和5年度は、円滑な採用と雇用後の定着を図るため、サポートマニュアルを踏まえ
た実践的な活動として、本部と施設、障害者の就労を支援する機関とが連携して実習から採用、
就職後の支援までを行うことにより、確実な採用、定着につなげた。
【本部と施設、障害者の就労を支援する機関とが連携して採用に至ったケース】20名
東京労災病院2名、関東労災病院12名、横浜労災病院6名

組を充実させ、

の発行等を順次

雇用した障害者

計画、実施し、円

の定着を図る。

滑な採用と雇用



障害者の募



令和5年6月1日現在の障害者雇用率は 2.96%と、法定雇用率(2.6%)を上回る状況を継続

後の定着を図
る。


労働安全衛



労働安全衛



労働安全衛

生融資貸付債権

生融資貸付債権

生融資貸付債権

の管理

の管理

の管理



労働安全衛生融資貸付債権の管理

- 169 -