よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2   こどもまんなか実行計画2024の策定に向けて(案) (107 ページ)

公開元URL https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kihon_seisaku/4b0eec52
出典情報 こども家庭審議会基本政策部会 (第12回 5/9)《こども家庭庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

事例周知【こども家庭庁】

R7年度

R7年度

R8年度

国立成育医療研究センターに
おける「女性の健康」に関す
るナショナルセンター機能の
構築等

プレコンセプションケアの
推進

事業

R9年度

実施自治体を増加【こども家庭庁】

R7年度

R10年度

R9年度

すべての都道府県において
「妊娠と薬」と連携した
支援の実施【こども家庭庁】

R10年度

実証研究の成果を全国に展開するとともに、
必要に応じ制度改正等を検討【文部科学省】

R9年度

R10年度

「女性の健康」に関するナショナルセンター機能の構築に係る施設整備【厚生労働省】

「女性の健康」に関するナショナルセンター機能の構築に係る組織体制やシステムの整備、人材の確保、研究等の推進【厚生労働省】

女性ナショナルセンター機能を有する成育医療研究センターにおいてプレコンセプションケアを含めた成育医療の推進に資する研究・相談支援・人材育成などの推進【こども家庭庁】

「妊娠と薬」と連携した
相談支援の実施開始
【こども家庭庁】

R6年度

Ⅱ-1-(3)こどもや若者への切れ目のない保健・医療の提供

幼児期の固定的な性別役割
分担意識や無意識の思い込み
(アンコンシャス・バイアス)
の解消に資する調査研究
【文部科学省】

R8年度

特定分野に特異な才能のある児童生徒に対する学校における指導・支援の在り方等に
関する有識者会議 審議のまとめに基づき実証研究等を実施【文部科学省】

特定分野に特異な才能のある
こどもに対する指導・支援

教育を通じた男女共同参画の
推進

STEAMライブラリー活用・普及促進【経済産業省】

STEAM教育の推進

児童生徒向け教材等の活用促進【文部科学省】

青年国際交流事業の実施【内閣府】

「はじめの100か月の育ちビジョン」の関連施策の総合的な推進【こども家庭庁を中心とした政府全体】

「はじめの100か月の育ちビジョン」を踏まえた普及啓発・人材養成・調査研究の集中的な実施
【こども家庭庁】

R6年度

青年国際交流事業の実施によ
る人材育成

「はじめの100か月の育ちビ
ジョン」を踏まえた「遊びと
体験」の推進

事業

R8年度

「全国行政苦情救済・オンブズマン制度連絡会」等を開催し、実態把握やこども家庭庁が実施した調査研究結果も踏まえた事例の周知【総務省】

調査研究【こども家庭庁】

R6年度

Ⅱ-1-(2)多様な遊びや体験、活躍できる機会づくり

相談救済機関の調査研究・
実態把握及び事例の周知

事業

Ⅱ-1-(1)こども・若者が権利の主体であることの社会全体での共有等

別紙1