よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2   こどもまんなか実行計画2024の策定に向けて(案) (94 ページ)

公開元URL https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kihon_seisaku/4b0eec52
出典情報 こども家庭審議会基本政策部会 (第12回 5/9)《こども家庭庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

こどもに着目したウェルビーイング指標の在り方について検討を進める。
こども施策の推進のために創出が必要なエビデンスを洗い出し、こども・若者や子育て
当事者等の視点に立って、優先順位をつけ、エビデンスの構築に取り組む。その際、外部
の専門家を活用し、透明性・客観性を高める。
こども・若者や子育て当事者に関する国が行った調査研究等で得られたデータの二次
利用を推進する。
(こども大綱 p.39)
1
2

(こども施策に関するデータの整備)

3
4
5
6

こども施策に関するデータの整備
こども大綱を推進するため、こども大綱に基づく数値目標や指標等の進捗状況を把握する観点から、
「こども政策推進に関する意識調査」等、必要な調査研究を定期的に実施する。
【こども家庭庁】

7

こども・若者や子育て当事者が置かれている状況を把握するとともに、国際比較や長期的な追跡が可能

8

なデータ等を充実させるため、
「こども・若者総合調査(仮称)」(令和7年度実施予定)や「こども・若

9

者国際比較調査(仮称)

(令和8年度実施予定)等を継続的に実施する。
【こども家庭庁】

10
11

エコチル調査の推進

12

こども施策に関するデータの整備、エビデンスの構築を行うため、胎児期から小児期にかけての環境要

13

因がその後の健康に与える影響を明らかにするための調査である「子どもの健康と環境に関する全国調

14

査(エコチル調査)
」を着実に進める。得られた成果を、関係省庁や地方公共団体等に共有することで、

15

ガイドライン・事業の策定・改定など関連するこども施策につながることが期待される。
【環境省】

16
17

(こどもに着目したウェルビーイング指標の在り方の検討)

18
19

こどもに着目したウェルビーイング指標の在り方の検討

20

こども施策の推進に当たって政府全体として収集すべきデータや指標を整備する観点も踏まえ、こど

21

も・若者に着目したウェルビーイング指標について、令和5年度において収集した諸外国や国際機関にお

22

ける先行事例を踏まえ、令和6年度は、関連するデータや指標の国内の整備状況を把握・整理するための

23

調査研究を実施した上で、外部の専門家の知見を活用しながら、我が国における指標の在り方について具

24

体的な検討を進める。
【こども家庭庁】

25

(こども・若者や子育て当事者に関する国が行った調査研究等の二次利用の推進)

26
27

こども施策に関するデータの二次的利用の推進

28

こども施策の推進のために国が行ったこども・若者や子育て当事者に関する調査研究等で得られたデ

29

ータの二次的利用の推進に向け、データ提供可能な調査研究等を一元的に参照できるホームページの構

30

築など、必要な具体的な方策について検討する。
【こども家庭庁】

31

93