よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2   こどもまんなか実行計画2024の策定に向けて(案) (84 ページ)

公開元URL https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kihon_seisaku/4b0eec52
出典情報 こども家庭審議会基本政策部会 (第12回 5/9)《こども家庭庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1

働く男女の希望する働き方や組織における多様な人材の活躍に繋がるよう、家事代行サービス認証制

2

度の普及促進など、家事負担を軽減するサービスの適切な利活用に向けた環境整備を進める。【経済産業

3

省】

4
5

(4)ひとり親家庭への支援
我が国のひとり親家庭の相対的貧困率がOECD加盟国の中でも非常に高い水準で推
移してきた現状を直視し、ひとり親家庭の子育てを支え、高い就労率を経済的な自立の実
現に結びつける。その際、仕事と子育てを一手に担わざるを得ないひとり親家庭は、いわ
ゆる「時間の貧困」にも陥りやすく、親子で心穏やかに過ごす時間を持てないことも看過
してはならない。
ひとり親家庭が抱える様々な課題や個別ニーズに対応するため、児童扶養手当等によ
る経済的支援のほか、各家庭の親子それぞれの状況に応じて、生活支援、子育て支援、就
労支援等が適切に行われるよう取り組む。また、こどもに届く生活・学習支援を進める。
別居により実質的にひとり親の状態となっている方を含む多くのひとり親が仕事と子
育てを一手に担わざるを得ない状況にあることを踏まえて、相談に来ることを待つこと
なくプッシュ型による相談支援を行うことや、様々な課題にワンストップで必要な支援
につなげることができる相談支援体制を強化する。当事者の声を取り入れ、ひとり親家庭
に対する偏見や差別のない、当事者に寄り添った相談支援を行う。
こどもにとって不利益が生じることのないよう、こどもの最善の利益を考慮しながら、
安全・安心な親子の交流を推進するとともに、養育費の履行確保のため、養育費に関する
相談支援や取決めの促進について強化を図る。
(こども大綱 p.34)

6
7

(ひとり親家庭が抱える様々な課題への支援)

8
9

ひとり親家庭への経済的支援【再掲】

10
11

ひとり親家庭に対する子育て・生活支援【再掲】

12
13

ひとり親家庭の就労支援【再掲】

14
15

ひとり親家庭及び低所得子育て世帯のこどもの学習支援【再掲】

16
17

(ひとり親家庭に対する相談支援の強化)

18
19

相談支援体制の強化【再掲】

20
21

ひとり親支援ポータルサイトの開設・充実

83