よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2   こどもまんなか実行計画2024の策定に向けて(案) (54 ページ)

公開元URL https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kihon_seisaku/4b0eec52
出典情報 こども家庭審議会基本政策部会 (第12回 5/9)《こども家庭庁》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1

る幼児教育推進体制の充実・活用を支援する。【文部科学省】

2
3

幼児を安心して、かつ、質の高い環境で育てるための環境整備の推進

4

子育て支援のさらなる充実を図るため、認定こども園の設置に必要な環境整備を支援するとともに、幼

5

稚園における預かり保育の推進など幼児を健やかに育むために必要な環境整備を推進する。併せて、幼稚

6

園におけるICT環境整備の支援など、幼児教育の質の向上を支える環境整備のための支援を行う。
【文

7

部科学省】

8
9

(特別な配慮を必要とするこどもへの支援)

10
11

医療的ケア児保育支援事業の実施

12

保育所等において医療的ケア児の受入れを可能とするための体制を整備し、医療的ケア児の地域生活

13

支援の向上を図る。また、医療的ケアに関する技能及び経験を有する保育士・看護師を配置し、管内の保

14

育所への支援・助言や喀痰吸引等研修の受講等を勧奨するほか、市区町村等において医療的ケア児の受入

15

れ等に関するガイドラインを策定するなど、安定・継続した医療的ケア児への支援体制を構築する。
【こ

16

ども家庭庁】

17
18

家庭支援推進保育事業の実施

19

日常生活における基本的な習慣や態度の涵養等に配慮が必要な家庭や、外国人子育て家庭について、家

20

庭環境に対する配慮など保育を行う上で特に配慮が必要とされる児童が多数入所している保育所等に対

21

し、保育士の加配を行うことにより入所児童の処遇の向上を図る。【こども家庭庁】

22
23

(保育士、保育教諭、幼稚園教諭等の人材育成・確保・処遇改善等)

24
25

保育人材の育成・確保、保育士等の処遇改善

26

保育人材の育成については、各専門分野のリーダー的な役割を担う者等を対象として実施する「保育士

27

等キャリアアップ研修」等の実施体制の確保を図るとともに、保育所等における職員の資質の向上に取り

28

組む。
【こども家庭庁】

29
30

新たに保育士を目指す者に向けた資格の取得支援、就業継続のための環境づくり、離職者の再就職の促
進などにより、保育人材確保策に取り組む。
【こども家庭庁】

31

保育士等の処遇改善は、平成 25 年度以降、累次の処遇改善を実施し、累計+23%の給与改善を進めて

32

きた。また、これとは別に、技能・経験に応じた月額最大4万円の給与改善を平成 29 年度から実施して

33

いる。
「こども未来戦略」
(令和5年 12 月 22 日閣議決定)を踏まえ、引き続き令和5年人事院勧告を踏ま

34

えた対応を実施するとともに、民間給与動向等を踏まえた更なる処遇改善を進める。
【こども家庭庁】

35

費用の使途の見える化に向けて、事業者が施設ごとの経営情報等を都道府県に報告することを求める

36

とともに、報告された経営情報等の分析結果等の公表を都道府県知事に求めること等の制度化を図る。

37

【こども家庭庁】

38

53