資料2-2 こどもまんなか実行計画2024の策定に向けて(案) (143 ページ)
出典
公開元URL | https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kihon_seisaku/4b0eec52 |
出典情報 | こども家庭審議会基本政策部会 (第12回 5/9)《こども家庭庁》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
現状
出典
ひきこもり地域支援センター及
172 団体
厚生労働省「ひきこもり支
びひきこもり支援ステーション
(2022 年度)
援推進事業」
「ひきこもり VOICE STATION」の
194,739 人
厚生労働省「ひきこもりに
聴取者数
(2022 年度)
関する地域社会に向けた広
の設置地方公共団体数
報事業」
専門実践教育訓練給付の初回受
35,906 人
厚生労働省職業安定局雇用
給者数
(2022 年度)
保険課調べ
特定一般教育訓練給付の受給者
3,056 人
厚生労働省職業安定局雇用
数
(2022 年度)
保険課調べ
Ⅱ-3-(1)
(子育てや教育に関する経済的負担の軽減)
項目
多子世帯や低所得世帯を対象とし
現状
出典
-
P
-
P
減額返還認知率(再掲)
-
P
児童手当の支給要件を満たす者に
データなし
こども家庭庁成育局児童手
対する支給率
(2024 年度児童手当事業
当管理室調べ
た大学等授業料の無償化の認知率
(再掲)
授業料後払い制度の認知率(再
掲)
年報において公表できる
よう検討中)
就学援助制度に関する周知状況
83.2%
文部科学省「就学援助実施
(入学時及び毎年度の進級時に学
(2023 年)
状況等調査」
全世帯と生活保護世帯の子供の高
5.4%
文部科学省「学校基本調
等学校等進学率の差
(2021 年)
査」
校で就学援助制度の書類を配布し
ている市町村の割合)
厚生労働省社会・援護局保
護課調べ
23