よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年度予算の編成等に関する建議 (54 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20221129/index.html
出典情報 財政制度等審議会 令和5年度予算の編成等に関する建議(11/29)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

援事業へ移行したところであり、平成 30 年(2018 年)3月末に移行が
完了した。
今後も介護サービスの需要の大幅な増加が見込まれ、介護従事者の人
手不足が深刻な課題となる中、生活援助型サービスを始め、全国一律の基
準ではなく、人員配置や運営基準の緩和等を通じて、地域の実情に合わせ
た多様な人材や資源の活用を図り、必要なサービスを提供するための枠
組みを構築する必要がある。
地域支援事業への移行に対しては、介護サービスの質や量の低下を懸
念する向きがある。しかし、地域支援事業の利点は、地域の実情に合わせ、
訪問介護・通所介護をニーズに応じて工夫できる点である。その利点を生
かせば、各保険者が要介護者の満足度を高めるように介護サービスを独
自に企画・実施でき、そうした懸念を払拭できるはずである。さらに、多
様なサービスを活用することで、各利用者の状態を踏まえながら、介護職
員がより専門性の高いサービスに注力することが可能となる。こうした
努力をする前から、地域支援事業への移行をためらうべきではない。
次期計画に向けて、要介護1・2への訪問介護・通所介護についても地
域支援事業への移行を目指し、段階的にでも、生活援助型サービスを始め、
地域の実情に合わせた多様な主体による効果的・効率的なサービス提供
を可能にすべきである。
〔資料Ⅱ-1-79 参照〕
イ)業務の効率化と経営の大規模化・協働化
現状、介護サービスの経営主体は小規模な法人が多い。他方、規模別に
見ると、規模の大きな事業所・施設や事業所の数が多い法人ほど平均収支
率が高いなど規模の利益が働き得ることが分かる。
まずは、費用面の効率化のため、国や地方公共団体が先進・優良事例を
示して、備品の一括購入や、請求事務や労務管理など管理部門の共通化、
効率的な人員配置といった費用構造の改善、さらにはその実現に資する
経営の大規模化・協働化を促していくべきである。
この観点から、本年4月より開始されている社会福祉連携推進法人の
設立を更に推進し、事例を示しつつ制度を周知していくことが重要であ
-43-